リアドアに5cm程の縦長のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

土曜日から日曜日にかけての雪、降りましたねぇ。店舗前の雪かきも慣れない作業でかなりバテました。雪国に暮らしている方たちは、冬になると毎日々この雪かきをやるわけですね、一日に数回やることもあるんでしょうか?ほんの少しだけですが、苦労を体験できたような気がします。

この大雪で家の屋根から落ちて来た雪で、車の屋根が凹んでしまったと言う問い合わせが増えてます。まずはお車を拝見したいと思いますのでお気軽にご相談ください。出来る限りお役に立ちたいと思います。

ドアのへこみ、修理前の写真!

ドアのへこみ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアドアに出来た縦長のへこみ修理です。自動車販売店様からのご依頼です。

丁度へこみの裏にインパクトビーム、横から衝突されたときに、乗員を保護するためにドアの中に仕込まれた梁のような補強材があり、シーラーでドア外板としっかりくっついていてツールアクセスが困難でした。

ドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直りました(^_^)

アルミ製のドアで、なかなか素直に直ってくれませんでしたが、何とか無事リペアできました。

顔は見えませんが、新しいオーナー様にもスッキリした気持ちで乗っていただけることと思います、ご依頼ありがとうございました。

右ドアに出来た4cmほどの深めのドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

昨日今日の冷え込みはなんなんでしょう?空気が冷たすぎます・・・体調崩さなないように充分気を付けましょう!

さて本日のデントリペアのご紹介は、フロントドア前側ドアミラーの下に出来た、結構強烈なドアパンチ?深めのへこみです。

フロントドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチと思われるへこみ

横に擦ったキズがあり、この車の後ろ側から前側に向かってドア?が当たったようです。

ガラスの隙間からツールをアクセスしてのリペア、いつものドア用のツールではうまく力が伝わらず、あまり登場しないツールでリペアする事になりました。

フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

無事リペア完了(^_^)!!

少しの形状の違いでその時のへこみに対して使えたり使えなかったり・・・いろんなツールを揃えておくのも仕事のうちです!

無事ヘコミはなくなりました、ご依頼ありがとうございました。

BMW1シリーズドアプレスラインにへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は3月頃の陽気だったそうですね、どおりで暖かいと思いました。でもまだ春には早すぎる、また寒い日が来るのかな?

うちの子が通う小学校は学級閉鎖が出ているそうで、インフルエンザがかなり流行ってるようです、手洗い・うがいで予防、予防!!

BMW左ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

ドアプレスラインの頂点に・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、飯能市よりBMW1シリーズのオーナー様、ドアのプレスライン頂上にへこみが・・・

ディーラーさんでは、補強があるからデントリペアは無理じゃないかな?と言われてしまったそうで、ネット検索して当店にご相談頂きました。

BMW左ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

元通りになりました(^_^)

確かに補強の裏ですんなりとはいきませんでしたが、内張りを外して細いツールを骨の裏に忍び込ませて何とかリペア出来ました。

内張りの脱着を含めて、一時間半くらいお預かりしました。喜んでいただけ何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ディーラさんや鈑金工場さんで「デントリペアは無理」と言われても、鈑金修理の前にお気軽にご相談ください、お役にたちます!!

ドア下部プレスラインに5cmのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

先ほど波平さんの声をやられていた声優さんがお亡くなりなったというのをニュースで知りました。子供のころから耳なじみの声なので、もう聞けなくなると思うとさみしいです、残念です。ご冥福をお祈りします。

さて本日のデントリペアのご紹介は、ドア下部プレスラインに出来たへこみの修理です。

ドア下部プレスラインのへこみ、修理前の写真!

ドア下部プレスラインのへこみ

取引先のスタッフさんが、内張りを外しておいてくれたので即リペア作業に掛かれました。こういう気遣いはとってもありがたいです、感謝!!

内側からのリペア作業なので、ドアを少し開けた状態になり、寝っころがった姿勢でのリペアになります。

ドア下部プレスラインのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました!!(^_^)

体勢はあまり良くなかったけど、比較的作業はやりやすかったので、キレイに仕上げる事が出来ました。

デントリペアは、へこみの場所や作業体勢、ツールのアクセスによって難易度が変わってきます。へこみが出来てしまった時には、お気軽にご相談ください、お役にたてると思います。

本日はご依頼ありがとうございました。

お知らせ!!2月は毎週水曜日を定休日といたします、その他の休みについては、都度ホームページのカレンダーに記載いたしますので、よろしくお願いいたします。

リアドアに出来たドアパンチと思われる10cm程のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も出張でのデントリペア作業でした。自動車販売会社様からのご依頼で、右リアドアに出来たドアパンチと思われる10cm程の大き目のへこみです。

リアドア上部のへこみ、修理前の写真!

ドア上部のへこみ

衝撃点部分は、当たった状態で横に数センチ擦ったような感じでした、相手の塗料のようなものが付着してましたが、コンパウンドで磨いたらキレイに落ちました。

へこみの一番深いところは、補強の骨の裏で、ガラスの隙間からはツールアクセスできず内張りを外してのリペア作業です。

リアドア上部のへこみ、修理後の写真!!

スッキリ綺麗になりました(^_^)

骨の裏かそうでないかで作業性や作業時間等大きく変わってきます。今回は薄いツールを骨の裏に滑り込ませて、じっくり2時間程時間をかけてばっちりリペアできました。

お店の方にも喜んでいただけ何よりです、ご依頼ありがとうございました。