本当にここまで来て良かった!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は、小春日和という言葉がぴったりな、気持ち良いお天気でした。

デミオ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ

そんな中、武蔵村山市よりデミオのドアのへこみのデントリペアです。

以前別のお車を当店でデントリペアしたことがあり、今日はご家族のお車のご依頼を頂きました。感謝です、ありがとうございます。

デミオ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

綺麗さっぱり無くなりました

運転席ドアプレスラインにドアパンチによるへこみ、ピカピカのお車には不用のへこみ。

デントリペアでキレイさっぱり、なかったことにいたしました。ご家族の方も喜んでくれると言っていただきました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はなんと山梨県からわざわざ当店まで、デントリペアをしに来ていただいました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドにへこみが・・・

カローラルミオンのオーナー様、いつ凹んでしまったのかは全くわからないと言ってました。

こちらのルミオンもピカピカ!やはりへこみなんか無い方が絶対に良いです!

ルーフサイド部に4ヶ所ほど、ツールが入らない場所なので、表から引っ張って治す方法でリペアしました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理後の写真

復活!!!

仕上がりを見て、本当にここまで来て良かった!!とニコニコ顔でした。喜ぶお顔を見るのは最高です。

遠いところお越しいただき、ありがとうございました。

お次は北区よりインサイトのオーナー様、高速道路走行中にトラックからなにやら落下して、それがボンネットに当たったそうです。怖いですね、事故にならずに良かったです。

インサイトボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにへこみ

ボンネット先端部に1cmほどのへこみ、物が当たったところは塗装が少し剥がれてましたが、タッチペンで修正されていたようです。

二重構造部分なので、ツールアクセスが心配な場所ですが、今回は薄い平らなツールが届きました。

こちらはお待ちいただいている間に、短時間で完了しました。

インサイトボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!!

あ〜、へこみがなくなって良かった!と。やはりリペア後にはニコニコ顔になりました。

このへこみで、鈑金・塗装修理はもったいないです、デントリペア十分対応可能です。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドとサイドステップ、引っ張りました!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は、ルーフサイドとサイドステップのへこみのデントリペアを、ご紹介です。どちらも引っ張ってリペアしました。

レクサスルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドのへこみ

午前中は川口市より、レクサスのオーナー様、ご家族でお越しいただいて、リペア中は店舗前の公園で時間を潰していただきました。

へこみは左のルーフサイド中央付近で、2cmほどでした。

レクサスルーフサイドのへこみ、修理後の写真

直りました!!

表面に特殊樹脂を貼り付けて、引っ張り出します。へこみは無くなり、キレイにルーフサイド復活です。

ご要望にお応えできて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

午後はさいたま市より、スバルR1のオーナー様。3度目となりました、ありがとうございます。

R1サイドステップのへこみ、修理前の写真

サイドステップに・・・

今回は、サイドステップの側面に4ヶ所ほどへこみが出来てしまってます。

こちらもツールが入らないので、表から引っ張る方法でのリペアです。

先のお車もそうですが、引っ張る時のリスクとして塗装が剥がれてしまうというのがあります。

引っ張る時にはご了承いただきますが、こちらのお車は一部剥がれてしまいました。

R1サイドステップのへこみ、修理後の写真

なんとかへこみはリペアできました!

が、オーナー様曰く、「へこみが治っただけで十分です。」と。最初にお伝えしてあった事とはいえ、実際に剥がれると私もガックリきます。

デントリペアは、いつもそのようなリスクと戦いながら、100%の仕上がりを目指してリペアしてます。

今回は100%とはいきませんでしたが、ご要望にお応えできました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ディーラーさんでは鈑金塗装修理と言われました!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はアクセラのオーナー様よりご依頼いただきました。

ディーラーさんで相談したら、ツールが入らないしへこみが深く「デントリペア」では無理なので、鈑金塗装修理になると言われたそうです。

アクセラルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

ルーフサイドにちょっと深いへこみが・・・

が、オーナー様は塗装面にダメージが無いのに再塗装はしたくないと、当店にご相談いただきました。

へこみは確かに深めでした。でもデントリペアでは無理・・・と言われてしまったへこみ、頑張り甲斐があるじゃないですか。

アクセラルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

美しいルーフサイドのラインが復活しました!!

引っ張って修理にはいくつかのデメリットもありますが、了承していただいてのリペア作業です。

簡単には出ませんでしたが、へこみは消えてなくなりました。オーナー様の笑顔ゲットです、喜んでいただく事が私の何よりのエネルギーになります。

ご要望に応える事が出来て本当に良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみとボンネットのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、ルーフサイドに出来た3cmほどのへこみと、ベンツのアルミボンネットのへこみ修理です。

午前中はお得意様へ出張修理に出かけていて、帰社時間にあわせてご来店いただきました。

ルーフサイドのへこみは、いつかはクラウン!の左側リアドアの上辺り、さいたま市よりです。

クラウンルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

ルーフサイドに・・・だれだ???

ここはツールが入らないので、表から引っ張って直す方法でのリペアです。

堅い場所!と思われている所ではありますが、手をついてルーフの拭き取り等をやると意外簡単に凹んでしまいますので要注意です。今回のは外部からの衝撃です。

クラウンルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりキレイになりました!

素直にへこみが出てきてくれたので、割と短時間で完了しました。

完成後のお車を見て「ニコっ!」笑顔がたまりません、お役に立てて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

もう一件はアルミボンネット、もう何度もリペアさせていただいておりますが、いろんな所に凹みやひずみが・・・同じトラブルを抱えている方がもしかしたら多くいるのではないでしょうか?

ベンツボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネット・・・

今回もシーラーの部分です、ツールで押す事が出来ないので表から引っ張ってリペアしました。他2カ所も無事完了!!

ベンツボンネットのへこみ、修理後の写真!!

直りました!

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドに出来てしまったへこみ、手をつくのは禁

こんにちは、デントリペアZ山口です。

ゴールデンウィーク後半突入、今日もよい天気でお出かけ日和でしたね〜。
当店は連休中も営業してますので、お気軽にご相談ください!!

さて本日ご紹介のデントリペアは、ニッサンキューブのオーナー様、足立区からご来店いただきました。

キューブルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

ルーフサイドのへこみ

ルーフサイドに出来た3cmほどのへこみの修理です。3カ所ありましたうちの一つ、一番目立っていたへこみです。

オーナー様は10年ほど前から「デントリペア」は知っていたそうですが、イマイチ信用ならない技術に思えていたそうです、が今回思い切って?デントリペアでの修理に踏み切りました。

キューブルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

バッチリきれいに直りました

結果は大満足していただけました、今までのイメージが完全に払拭されたと思います。これも私の宣伝不足と反省・・・

今後ともデントリペアをよろしくお願いいたします、ご依頼ありがとうございました。