ルーフのへこみ、自分で引っ張ってみたけど・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフに出来たへこみの修理です。布団を干すときのはさみが落ちてきて凹んでしまったそうです。

アルファードルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフのへこみ・・・出っ張っちゃった!

ディーラーさんでは鈑金塗装で2ケタ万円の修理代、他のデントリペアショップで聞いたら「デントリペアではできない」と言われてしまい、自分で引っ張ってみたそうです。

が、出っ張ってしまったので、もう一度調べて当店にご相談をいただきました。

アルファードルーフのへこみ、修理後の写真

無事、キレイになりました!(^.^)

内張りを外さない方法での修理が良いという事で、プーリング(表から引っ張って)でのデントリペアになりました。

出っ張った部分をポンチで叩き落としてから引っ張る、叩いてまた引っ張る、また叩く、を繰り返して、2時間ほどお時間を頂き、無事リペア完了しました。

ルーフのへこみが直って喜ぶオーナー様の写真

直って良かった~~!

凄いすごい!驚いた!!と、とても喜んでいただけました。ありがとう!と言いながらお代をいただけるなんて、嬉しいかぎりです。ご依頼ありがとうございました。

WRX-STiとトヨタ86とBMWX5のデントリペア!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、WRX-STiのルーフとトヨタ86のボンネットとBMW X5のフロントドアのへこみ修理です。

WRX-STi ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにうっすらへこみ・・・

まずは所沢市内より、WRX-STiのルーフに出来たへこみ、ピカピカに磨かれたブルーのボディにはちょっと気になる存在。

洗車をしてもこのへこみがあると、テンションが下がってしまいます。

WRX-STi ルーフのへこみ、修理後の写真

スッキリ!!

そんなへこみとも、おさらばするために本日デントリペアのご依頼をいただきました。

ルーフの場合は、基本的には天井の内張りを外してデントリペアをしますが、今回のへこみはサイド寄りだったので、内張りを少し浮かせただけでデントリペアツールのアクセスが出来ました。

へこみが直って喜ぶWRX-STiオーナー様の写真

キレイに直って良かった!!

へこみは、キレイさっぱりなくなり、オーナー様には大変喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

次はトヨタ86のボンネットに出来たへこみ、アルミ製のボンネットです。こちらも所沢市内からご来店いただきました。

トヨタ86のボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにへこみが・・・

へこみが出来てしまった原因は分かりません。ちょっと深めのへこみですが、塗装面のキズが無かったのが良かったです。

トヨタ86のボンネットのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!

こちらの86もピカピカに磨き上げられていて、黒いボディなのでへこみが目立ちます。

ボンネット裏側のカバーを外して見ると、へこみはちょうど補強の骨の裏でした。

幸いデントリペアツールがすんなり届いたので、キレイにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶトヨタ86のオーナー様の写真

元に戻って感激です!!

デントリペアでの修理は初めてだったそうですが、気になっていたへこみが無くなって良かった!自分へのクリスマスプレゼントになりました!と喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ラストは東京都内よりBMWX5のオーナー様のご来店でした。

今回で4度目のご依頼感謝です、1度はご家族のお車でしたが毎回お車が違います。

BMW X5 運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのへこみ・・・

こちらのX5もピカピカに仕上げられているお車、洗車をしていてへこみを発見してしまった?そうです。

一度見つけてしまうと、気になって気になって仕方がないと仰ってましたが、そういう方は非常に多いです。

BMW X5 運転席ドアのへこみ、修理後の写真

今回もキレイに直って良かった!!

いつも止める所には気を使っているので、へこみが出来た原因に心当たりはないそうです。

右前ドアに小さなへこみ、何か角がある硬い物がコツンと当たったような感じのへこみで、こちらもキズは無しでした。

ドアガラスの隙間からのリペアでしたが、短時間でスッキリ解決できました。

へこみが直って喜ぶBMW X5 のオーナー様の写真

スッキリしました!!

今回も喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみ・・・木の実が当たった?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZです。

今日のデントリペアのご紹介は、ふじみ野市より三菱アイのルーフのへこみ修理です。

三菱アイルーフのへこみ、修理前の写真

いつの間にかルーフにへこみが・・・

今年の9月に一度デントリペアをした方で、またのご依頼でした。

原因ははっきりしないけど、木の実が落ちて来たのかもしれない・・・

三菱アイルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに直って良かった!!

ルーフライニング(天井の内張り)を外してのリペア、違和感が残らないようにしっかりリペアしました。

ワンちゃんと一緒にご来店で、デントリペア中は当店前の公園でお散歩しながら時間をつぶしていただきました。

三菱アイルーフのへこみをデントリペアで修理、ご満悦のオーナー様の写真

全然分からなくなった!!

仕上がりには、大変満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!エルグランド運転席前に半目玉状のひび

ルーフに出来たへこみ・・・なぜ???

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツのルーフに出来た小さいけど深いへこみの修理です。

ベンツCLA180ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにへこみなんて、いつ出来たんだろう?

いつへこみが出来たのかは不明、先の尖った物で突いたような、衝撃点部分はキズがありました。

ルーフのへこみの場合、基本的には天井の内張りを外してリペア作業をしますが、へこみの場所によっては、一部分隙間を作るだけでデントリペアツールのアクセスが出来る事があります。

ベンツCLA180ルーフのへこみ、修理後の写真

キレイに直って良かった!!

今回は隙間から細めのツールが届いたので、内張りを外すことなくデントリペアが出来ました。

キズは残ってしまいますが、へこみが無くなるだけで印象が全然違います。

オーナー様は、以前にデントリペアでの修理を経験していて、今回も絶対デントリペアでの修理が良いという事で、満足していただけて良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

雹が降って来たんです・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

アルファロメオミトのルーフのへこみ、修理前の写真

雹害車ですが、2ヶ所だけでした・・・

今日のデントリペアのご紹介は、出かけていた時に雹が降ってきてルーフが凹んでしまったという、アルファロメオ ミトのオーナー様です。

アルファロメオミトのルーフのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!!

雹害車という事で構えていたんですが、へこみはルーフに小さいのが2ヶ所のみ。

ピンポン玉より少し小さい位の雹だったらしいですが、不幸中の幸いでした。

小さめのへこみだったので、ルーフライニング(ルーフの内張り)を外さずに、表から引っ張って直す(プーリング)方法でリペアしました。

デントリペア後に大満足なオーナー様の写真

キレイに直って良かった

写真は、大きな方のへこみです。2ヶ所とはいえ、お役に立てて何よりです。

ご依頼ありがとうござました。