後席ドアにへこみが・・・キズもあるんです。

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。板金塗装修理するほどでもないけど、へこみが気になる!という方、一度ご相談ください。

右リアドアのへこみ、修理前の写真

いつの間にかできていたへこみ・・・買い物の時かなぁ???

本日のデントリペアのご紹介は、後席ドアに出来てしまったキズがあるへこみの修理です。キズがあっても、へこみを直した後にタッチアップペイントで補修するという方法もあります!

今回のへこみの場所は、ドア上部にあるプレスラインより上側、二重構造になっていることが多い場所です。

右リアドアのへこみ、修理後の写真

ぶじキレイにリペアできました!!

この車も二重構造になってはいたのですが、ガラスの隙間から届くツールがあり幸いしました。

衝撃点部分にはキズがあり、比較的深いへこみです。が、ゆっくりと慎重にリペアすることで、違和感なく仕上げることができました。

リペア後にオーナー様と一緒に撮った写真

ぶじ治って良かった!!

オーナー様にも喜んでいただけたことが嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

ブログでご紹介いただきました。ありがとうございます!!
http://tomoyuri.blog.so-net.ne.jp/2015-04-30

リアクォーターに横向きのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。愛車にへこみが出来てしまった時には、ご相談ください!!

BMW・M3リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに大きめのへこみが・・・いつ?

本日ご紹介のデントリペアは、左リアクォーターに出来た横向きのへこみ修理です。

2年ほど前に一度デントリペアをしたことがあり、2度目のご依頼でした。また思い出していただけてありがたい限りです。

BMW・M3リアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイに治って良かった!!

2ドアタイプのお車なので、へこみがあるリアクォーター部(リアフェンダー部)が少し長いです。

トランク内のトリムカバーを外して、テールレンズを外してのツールアクセスです。

途中狭くなっいる部分があり、少し難儀しましたが無事リペア完了できました。

オーナー様の笑顔いただきました!

キレイに直って良かったです!!

オーナー様には、「キレイに治って良かった!」と喜んでいただけました。オーナー様に喜んでいただくことが、私の喜びでもあります!ご依頼ありがとうございました。

ボンネット先端のへこみとドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

プリウスボンネット先端のへこみ、修理前の写真

ボンネット先端に・・・

本日ご紹介のデントリペアは、アルミボンネットのへこみと、ドアに出来た深いへこみ修理です。

最初にプリウスのボンネット先端部に出来たへこみ、アルミ製です。

プリウスボンネトのへこみ、修理後の写真

へこみはなかったことになりました!

先端部分は、二重構造になっていますが、ボンネット先端部内側に小さな水抜き穴があり、そこからツールアクセスをしました。

水抜き穴を使うにあたって、変形やキズがついてしまうことを了承いただいての作業です。

すんなり、難なくきれいにリペアできました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はヴェルファイアーの助手席ドアに出来た深いへこみ。原因は不明です!

ヴェルファイアー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに深いへこみ・・・

衝撃点部分は、塗装が剥がれるくらいのダメージです。へこみは出るけど衝撃点部分は残ってしまうことを了承していただいてのリペア作業です。

リペア後にタッチアップペイントで補修することになりました。

できる限り違和感が残らないように、へこみの形を整えながらじっくりリペアしました。

ヴェルファイアー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

自分にできる最高の仕上がりになりました!!

無事満足していただける仕上がりになりました。こちらのオーナー様にも喜んでいただけて嬉しい限りです。

ご依頼ありがとうございました。今日のガラスリペアはここから!

運転席ドアのへこみなので乗るたびに気になって・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店、デントリペアZ山口です。

だんだん暖かくなってきて、体も動き易い気候になってきました。外をウォーキングしていてもとっても気持ちがいいです。時間を作って、30分ウォーキング!なんてのもいいですね〜

カローラフィルダー運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアなので乗るたびに気になるんです

さて、本日ご紹介のデントリペアは、運転席ドアに出来たへこみの修理です。

先日風が強かった時に、物が倒れてきて当たってしまったというへこみですが、結構深く凹んでいます。表面に酷いキズがつかなかったのが幸いでした。

カローラフィルダー運転席ドアのへこみ、修理後の写真

きれいに治って大大大満足です!!!

二重構造の場所ですが、ドア後部のサービスホールからツールアクセス出来たので、比較的作業性は良かったです。

断面がV字型に凹んでいるので、へこみの形を整えながら、じっくりとリペアしました。

オーナー様大大大満足のポーズ

顔はチョット・・・ですが、大大だ満足です!

キズも普通に見るには分からないくらいに仕上がりました。オーナー様は、「すげ〜!すげ〜!すげ〜!を連発するぐらい大大大満足してもらえました!」

喜んでもらえて嬉しい限りです、ご依頼ありがとうございました!!

大きめのへこみ&長いへこみ!!

こんにちは、へこみ修理の専門店!デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、大きめのへこみと長いへこみの修理です。

フロントドアのへこみ、修理前の写真

ドアハンドルの上にこんなへこみが・・・

はじめはドアのへこみ、ドアハンドルの上部に結構大きめのへこみです。

この部分はご存知の通り、裏側には補強の骨があるので、内張りを外していろいろ試しながらのリペアです。

フロントドアのへこみ、修理後の写真

何とか違和感なくしあがりました^_^

なかなかひずみが取れずに、5時間くらい時間がかかりましたが、なんとか違和感なく仕上げられました。

お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

お次はリアフェンダー部の長いへこみ、横向きに55cmほどありました。写真では分かりにくいですね・・・すみません。

BMWリアフェンダーの長いへこみ、修理前の写真

長〜いへこみです・・・

このお車は、幸いなことにタイヤハウス内にサービスホール?があり、そこからツールアクセスできました。

BMWリアフェンダーの長いへこみ、修理後の写真

無事、喜んでいただける仕上がりになりました!

が、へこみ全体にツールが届いたわけではなく、引っ張りの技術を併用しながらのリペアとなりました。

横にこすったへこみで、へこみの衝撃点(線?)部分には結構癖が付いています。車が動いているときに出来たへこみは、きれいに出にくいという特徴があります。

オーナー様、大大満足での写真

オーナー様、大大満足!!

同じパネルに別のへこみもあり、こちらも5時間くらいかかりましたが「大大満足!」していただけました。

喜んでいただけて何よりです!ご依頼ありがとうございました。