左のリアフェンダーにへこみが出来た・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダー部に出来たへこみ修理です。

エクシーガリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーのへこみ、いつ出来たの???

へこみ自体はデントリペアが得意とするへこみ、ですけど、この場所は袋状構造になっている所、作業性が良いとは言えない場所です。

ご夫婦で来店していただいて、ご主人はへこみが気になって仕方なく、でも奥様はあまり気にならない・・・結構良くあるパターンです。

エクシーガリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!!

結局はデントリペアをする事になりましたが、気になっていなかった奥様も最終的には喜んでくれました。

お二人に喜んでいただけて嬉しかぎりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、BMW X3です!!

ドアパンチされてしまいました!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レガシィの助手席ドアに出来たドアパンチによるへこみ修理です。

レガシィ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにドアパンチ・・・

買い物に出かけた先の駐車場で、車が止まっていない所に止めたのに、買い物が終わって戻ったらドアが凹んでいた・・・塗装面に少しキズが付いてました。

レガシィ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

デントリペアでスッキリ!!

昨年の7月に一度デントリペアでの修理をしまして、今回2度目のご依頼となりました。前回と同じく助手席ドアでした。

キズはついてしまったものの、へこみはキレイさっぱり消えてなくなりました。

キズ部分はコンパウンドで磨いて、少し目立たなくなりました。

へこみが直ってスッキリのオーナー様の写真

へこみが直ってスッキリしました!!

今回も喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、三菱キャンターでした!!

左リアドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、左リアドアに出来たへこみ修理です。2台とも左のリアドア、偶然だけど不思議・・・

S-MX左リアドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ?

最初は川越市よりS-MXのオーナー様、気が付いたらへこみが出来ていたそうです。何処かの駐車場でドアパンチされたのかもしれません。

黒いボディなので結構目につく存在です。でも大丈夫!このようなへこみは、デントリペアが得意とするへこみです。

S-MX左リアドアのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!!(^.^)

キレイに無かった事に出来ました。再塗装をするとコストがかかってしまう上に、色も少し違ってきてしまうという事もあります。

デントリペアはオリジナルの塗装を守るので、このようなへこみには最適な修理方法だと思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は入間市よりワーゲン・ポロのオーナー様、ドア下部のプレスライン部のすぐ上に出来たへこみ、何が原因なのか???

ポロ左リアドアのへこみ、修理前の写真

原因は何???

幸いなことにプレスラインへの影響がほぼ無かった事、この位置のプレスラインが潰れていたら、かなり難儀したと思います。

ポロ左リアドアのへこみ、修理後の写真

キレイなボディラインが復活!!(^.^)

この位置だと、内張りを外してからのリペア作業となる所ですが、配線を通している所からデントリペアツールのアクセスが出来たので良かったです。

ピカピカのきれいなボディに戻りました。すごいすごいキレイになった!と、オーナー様にはとても喜んでいただけました。

へこみが無くなって喜ぶオーナー様の写真

へこみが無くなって良かった!!(^.^)

デントリペアで修理をして良かったと思います。メリットを充分に感じていただけたと思います。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアのプレスライン部のへこみ・ドアパンチ???

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアドアのプレスライン部に出来たへこみ修理です。ドアパンチによるものかな?と思います。

リアドアのプレスラインのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ?

この位置はドアの一番膨らんでいる所なので、被害が多くご依頼の多い場所です。

ドアガラスを下げ隙間を作り、ツールアクセスが良く作業性も良かったので、短時間でリペア完了しました。

リアドアのプレスラインのへこみ、修理後の写真

キレイに復活!!

塗装表面にはほんの少しキズがありましたが、へこみが無くなったのとキズ部を磨いたことで、気にならないレベルになりました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

自転車が倒れてしまって・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、セレナの助手席側ドアのへこみ修理です。

セレナ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのやや下のへこみ

自転車が倒れてドアに当たってしまい、凹んでしまったそうです。

知人に「デントリペア」という修理方法があると教えてもらい、縁あって当店にお越しいただきました。

セレナ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

デントリペアってすごい!!と言ってもらえました!

ドアのやや下側でしたが、ガラスを下げて隙間を作り、そこからデントリペアツールをアクセスさせてのリペア作業です。

補強の骨の位置から少し外れていたこともあって、短時間でリペア完了しました。

デントリペアでご満悦のオーナ様の写真

後ろ向きですみません・・・

デントリペアでの修理は初めてのオーナー様でしたが、写真は後ろ向きですが喜んでいただけて嬉しいです。

ご依頼ありがとうございました。