アルミボンネットとルーサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レヴォーグのアルミボンネットのへこみとトヨタ・C-HRのルーフサイドのへこみの修理です。

レヴォーグボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットの左後方に出来た深めのへこみ

先ずはスバル・レヴォーグのボンネット、左後方にちょっと深いへこみ、先日お見積もりにいらっしゃって本日デントリペアです。

ボンネット裏のカバーを外して見るとへこみの位置は補強の骨の中です。骨と外板の隙間からデントリペアツールをアクセスさせてのデントリペア。

レヴォーグボンネットのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

深いへこみなのでへこみの底を外さないようにひずみが残らないように慎重に押しました。

無事へこみは無くなってオーナー様には喜んでいただけました、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・C-HRのルーフサイド、こちらのオーナー様も先日お見積もりに来ていただいて本日デントリペアとなりました。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイド中央付近に出来た複数のへこみ

助手席側のルーフサイド中央付近に複数のへこみ、小さいへこみを含めてこの範囲に集中しています。

デントリペアツールを裏に入れる事が出来ない場所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング)での修理になります。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事違和感なくデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様には引っ張っての修理の際のリスク等をご説明して、了解を頂いてからデントリペアスタートです。

極力ひずみが残らないように、時間がかかりましたがここまでデントリペア出来ました。オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ニッサン・キューブです。

運転席ドア下部のへこみ(リペア痕)

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N Boxの運転席ドア下部に出来たへこみの修理です、と言ってもリペア痕です。

N Box運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドア下部のへこみ(リペア痕)

一度車屋さんで裏から押してもらったそうですが、なんだか凸凹しているのでデントリペアでもっとましになるのであればと言う事で先日ご相談をいただきました。

お見積もりに来た時に一通りご説明をして了解を頂いてからのデントリペアです。出っ張ってしまっている所が結構あるので、どこまでキレイに直せるか!!

N Box運転席ドアのへこみ、修理後の写真

何とかデントリペア出来ました(^-^)

ドアの内張を外してのリペア作業です。高い所を叩いたり低い所を押したりの繰り返しで、何とか違和感なく仕上げられました。

ドア中央付近にあったひずみも調整しました。凄くキレイになったと、オーナー様には大満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

左リアドアに出来た深いへこみが複数

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・WRXのリアドアに出来た複数の深いへこみの修理です。

WRXリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来た深いへこみが複数

先日お見積もりに来られたさいに、深いへこみなので元の様に修復するのは難しい旨をお伝えしました。が、現状より良くなるのであれば、板金塗装修理より良いと言う事でデントリペアでの修理となりました。

ドアの内張を外してのデントリペア作業、深い所が出来るだけ違和感が残らないように慎重にリペアしました。キズは残りますが・・・

WRXリアドアのへこみ、修理後の写真

何とかこの状態までデントリペア出来ました。喜んでいただけて良かったです(^-^)

下部の2つのへこみと中央付近の縦長のへこみは割とキレイに修復できましたが、上側のへこみは鉄板の伸びがひどかった分盛り上がりの仕上がりになりました。精一杯のリペアでした。キズは磨いてかなり目立たなくなりました。

オーナー様には、ここまで直っていれば大満足!!と言っていただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに出来たキズを伴うへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ハスラーのリアクォーターに出来たキズを伴うへこみの修理です。

ハスラー左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たキズありのへこみ

以前ガラスリペアでご来店いただいたことがあり、あっ・そういえばあの人へこみも直してくれるんだった!と思い出してご連絡をいただきました。

給油口が有る側のクォーターパネルに出来たへこみでしたが、内側のトリムを外して見るとデントリペアツールが届きました。

ハスラー左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事へこみは直りました!!
キッズはタッチペイントで!!

キズについては、後ほどタッチペイントでどうにか・・・という事で、へこみは無事直りました。

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーに出来てしまった深いへこみ

2021年、あけましておめでとうございます。へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。今年も皆様に喜んでいただけるように頑張ります、新型コロナウィルスに負けないように今年もよろしくお願いいたします。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ベゼルのフロントフェンダーに出来てしまった深めのへこみの修理です。

ベゼル左フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来てしまった深めのへこみ

フェンダーアーチのプレスライン部が凹んでしまっていて、その先に細いスジ状の深めのへこみが続いています。

先日お見積もりにいらっしゃって、その時に大体の事はご説明しておりました。今日は午前中お預かりしてのリペア作業です。

フェンダー内のカバーを捲ってデントリペアツールをアクセスさせます。作業性は良いです。

ベゼル左フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深めのへこみなので痕が残らないように慎重に裏から押しました。無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様は初めてのデントリペアなんだそうで、喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。