ピラーのへこみとボンネットのへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

昨日は夕食を食べて横になっていたらそのまま寝てしまいました・・・。というわけで、昨日デントリペア作業分も本日ご紹介いたします。

まずはローレルのデントリペア、左Aピラーの上部にかなり深いへこみ、原因は不明との事です。色々と事情があり塗装は出来るだけ避けたいとの事で、デントリペアでの修理をお受けしました。

ローレルAピラーのへこみ、修理前の写真!

Aピラー上部の深いへこみ

この部分はツールが入らず裏から押すことが出来ないので、ひたすら表から引っ張ってのリペア作業です。

かなりの時間引っ張りました、その間オーナー様もそばで見守って下さいました。

ローレルAピラーのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまでへこみが出ました。

やり続けてやっとこのレベルまでへこみが出てきました、オーナー様もここまで出ればという事で、ここで終了いたしました。

長い時間お付き合いいただきまして、またご依頼いただきありがとうございました。

もう一件はボンネットのへこみのリペア、先日の強風の時に何やら飛んできて凹んでしまったようです。

こちらのへこみもかなり深めに凹んでます。幸い塗装面へのダメージは無いのでオーナー様がデントリペアでの修理を希望されました。

マークⅡボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネットに深めのへこみ

もう少し後ろだったらツールが届かない場所でもあったので、こちらも不幸中の幸い?だったのかもしれません。

袋状構造の中なので作業性は良くありません、ボンネット内側のカバーを外してゆっくり時間をかけてのリペア作業。

マークⅡボンネットのへこみ、修理後の写真!!

違和感なく仕上がりました(^.^)

なんとか違和感なく仕上がりました、オーナー様にも満足していただけました。

ご依頼ありがとうございました。

強風に煽られて・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

昨日・一昨日は花散らしの雨、今日は正反対の良いお天気、さくらの花は散ってしまいましたが、これからは桜とはチョット違う気持ちの良い新緑の季節ですね、それはそれで楽しみ!!

さて本日は市内にお住いのデミオのオーナー様、前回から丁度一年くらい経ちましたが2度目のご依頼です。

デミオフロントドアのふちの折れ、修理前の写真!

ドアのふちが折れてしまった・・・

今回は強風でドアを煽られて壁にぶつかってしまったそうです。ドアのふちが折れてしまってます。衝撃点は塗装が剥がれてます。

デミオフロントドアのふちの折れ、修理後の写真!!

気にならなくなりました

パネルのふちを元の位置まで戻して、盛り上がった部分を落として、何とか気にならないレベルに修復出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

リアドアにドアパンチです

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

3月もデントリペアのご相談、ご依頼をたくさんいただきありがとうございました。今月もたくさんの方々に笑顔になって貰うことが出来て嬉しく思います。

さて本日ご紹介するデントリペアはオーリースのリアドアに出来たへこみの修理です。

オーリス右リアドアのへこみ、修理前の写真!

リアドアにドアパンチ

隣りの車のドアが当たってしまったという事です、ドア下部が一番目立ってましたがプレスラインのすぐ下から影響がありました。

下のへこみ部はインパクトビームの取り付け部にかかっていて、作業性は良くない場所です。

オーリス右リアドアのへこみ、修理後の写真!!

喜んでいただけました!

ガラスの隙間から薄いツールを使って何とかリペアできました。

リペア中は店内でお待ちいただきました、一時間ほどで完了、オーナー様には喜んでいただく事が出来ました。

さいたま市よりご依頼ありがとうございました。

ルーフのアクシデント・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はまた寒いですね、夕方からは冬の様な冷え方です。体調を壊さないように気を付けよう!

X3ルーフアンテナ部のへこみ、修理前の写真!

アンテナ部のへこみ

さて本日ご紹介するデントリペアは、BMW X3のルーフに出来たへこみです。

ルーフライニングを外してリペアするわけですが、サンルーフ付だからなのかこのルーフライニングの脱着にかなり時間を費やしました。

X3ルーフアンテナ部のへこみ、修理後の写真!!

なんとか直りました!

アンテナ部のへこみ修理ですが、他の部分にもひずみが出ていてへこみ修理もすんなりとは行きませんでしたが、何とかここまでリペアできました。

両側にあったひずみも何とか・・・オーナー様に喜んでいただけて何よりです、私も嬉しいです。

ご依頼ありがとうございました。

リアゲートに大き目のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

桜が咲いてからあまりスカッとしたお天気が無いような気がしますが、今日も曇って来てチョット涼しい風が吹いて、それでも桜を楽しみたいという方々が航空公園にもたくさん訪れてるようです、連日駐車場がまんぱんです。警備員の方たちも大忙しです。

さて本日のご紹介は先日お見積りに来て本日作業をしましたウィッシュのオーナー様、実はへこみが出来てから半年くらい経ってしまっているそうです。

ウィッシュリアゲートのへこみ、修理前の写真!

リアゲートの大きなへこみ

当初デントリペアで修理しようと思ったが断られてしまったそうで、ディーラーでは交換と言われ、それで今までほっといたそうですがやっぱり直したいという事で当店にご相談いただきました。

リアゲートのナンバー脇のプレスラインが潰れたへこみ、結構厳しいへこみです。

ウィッシュリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

何とかへこみは無くなりました。

交換はしたくないので何とかデントリペアでとの事で、ほぼ一日お預かりしてじっくりリペアしました。このへこみの横にも一ヶ所、ルーフサイドにも一ヶ所、計3ヵ所リペアしました。

仕上がりには大満足していただけました、「すげ~、治るんだ!」と嬉しい言葉をいただき、私も嬉しい限りです。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。