気になってたんです・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。 本日のデントリペアのご紹介は、ガラスリペアでご来店されたお車です。ガラスリペアについてはこちら。 へこみ直しもしているんならフロントフェンダーに気になるへこみがあるから直して!という事でいざリペア。

ロードスターフロントフェンダーのへこみ、

フロントフェンダーのへこみ

エンジンルーム側からツールアクセス出来るかな?なんて思ったけど残念! インナーフェンダーを少し捲ってツールアクセス。衝撃点がしっかりあるチョット深いへこみ、原因は不明。

ロードスター左フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

きれいさっぱり!!

深めのへこみで、塗装面が荒れてしまう可能性があるので緊張しながらのリペアでした。 リペア後のフェンダーを見たオーナー様、「直って嬉しい!!」もうこの言葉は最高です。喜んでいただけて嬉しいです。 練馬区よりご依頼ありがとうございました。

ファミレスでドアパンチ・・・?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

毎日毎日暑い日が続きますが、負けないように頑張りましょう!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、プリウスのリアドアに出来た2つのへこみです。

プリウスリアドアのへこみ、修理前の写真!

リアドアにドアパンチ・・・かなしい・・・

ファミレスから戻ってきたらこのような状態に・・・気持ちも凹みますよね。

かなり強く当たっているようで、相手の塗料の様なものが残ってます、ヘコミも深めです。

プリウスリアドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみもキズもキレイになくなりました。オーナー様の心のへこみもなくなりました(^.^)

へこみはサイドインパクトビームの裏側、ドア前部の配線を通すところからツールアクセスしました。

深いへこみですがなるべく違和感が残らないように慎重にリペアしました。

キズ部はコンパウンドで磨いたらすっかり消えてなくなりました、相手の物が付いていただけのようでした。

オーナー様には大変喜んでいただけ何よりです。東久留米市よりご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアの修理例はこちらから・・・

クォーターに変なへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

お盆休みをしてしっかりリフレッシュいたしました、また今日から皆様のお力になれるよう頑張ります!!

さて休み明け第一弾デントリペアはリアクォーターのへこみ、チョット厳しいへこみでした。
ガラスリペアはこちらから!!

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターのへこみ

縦のへこみと横に擦ったへこみの複合型、なぜこんなへこみ方をしたんでしょう?

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました。

クォーターの内張りを外してじっくり時間をかけてのリペア、横向きのへこみはかなり深いところもあって、何とかバランスを崩さないように仕上がりました。

オーナー様には満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

ドアプレスライン上部のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

最近スマホの調子が悪かったのでドコモショップに相談に行ったら、預かり修理か交換修理と提案され、交換してもらう事に・・・約半年で壊れてしまったのは残念です。

さて本日ご紹介のデントリペアは、ドアの上部に出来たへこみの修理です。

ドアのへこみ、修理前の写真!

ドア後部のへこみ

プレスラインの上側のこの場所は二重構造になっているところですが、ドア後部に小さなサービスホールがあり細いツールが入ります。

ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみなくなりスッキリ!!

塗装肌を壊さないようにきっちりリペアできました。小さなへこみでも気になるへこみはデントリペアでスッキリしましょう。 ご依頼ありがとうございました。

明日11日(日)~15日(木)までお休みいたします、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

ボンネットのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のご紹介は、ボンネットのプレスライン部に出来たへこみ修理です。

洗車をしていて気が付いたと仰ってましたが、何が当たったのかは分からないそうです。

ボンネットプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部のへこみ

ボンネットの付け根側なので袋状の構造になっている所ですが、骨部の小さな穴からツールが入りました。

ボンネットプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

無事きれいになりました(^_^)

あまり深いへこみではなかったので、プレスライン部の塗装肌も壊さずにキレイに仕上がりました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。