誰だ?こんないたずらするのは・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、エクシーガのボンネットにできた深〜いへこみの修理です。

エクシーガボンネットのへこみ、修理前の写真

どうしてこんなへこみが。。。

駐車場に停めておいたら、いつの間にかこんなへこみが出来てた!誰がこんないたずらをするんだ!!とご立腹。

ディーラーさんで相談したら、ボンネット交換で10万円以上のお見積もり・・・これで交換は嫌だ!!塗装はしたくない!!

半年間は修理せずに、もやもやした気分ですごしたそうです。で、何か他の修理方法はないものか?と色々調べていて、「デントリペア」という修理方法があることを発見。

エクシーガボンネットのへこみ、修理後の写真

無事直りました!!

そこでご相談をいただいということです。デントリペアで、納得できる仕上がりになるかどうか半信半疑でしたが、結果はお願いして良かった!!^_^

へこみと一緒に半年間のもやもやもスッキリ!解決。ご要望にお応えできて何よりです。昭島市より、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーの大きなへこみ!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

好天の3連休最終日、いかがお過ごしでしたか?

入間の航空自衛隊では、航空祭があり、ブルーインパルスの展示飛行が行われたようで、爆音が轟いてました!

さて、本日ご紹介のデントリペアは、右フロントフェンダーにできた大きなへこみ修理です。

タント右フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

右フロントフェンダーに大きな・・・

本来、鈑金・塗装修理をお勧めするくらいのダメージですが、オーナー様の意向でデントリペアで修理することになりました。

さいたま市よりお越しいただきました、タントのオーナー様です。

パネルのフチ近くにもかなり影響が出ていて、歪みが残る状況でしたが、とにかく目立たなくして欲しいというご要望でした。

タント右フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

なんとかリペアできました!!

午前中からお預かりして、オーナー様が喜んでいる顔を想像しながら、じっくりじっくりリペアです。

時間はかかりましたが、ここまでリペアすることができました。

オーナー様のご意向に沿えて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

へこみが治ると気分もスッキリ!!フロントフェンダー・ドア・リアゲート

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も大切な愛車のへこみが治って、気分がスッキリ!!

朝霞市よりレガシィのオーナー様、フロントフェンダーにいつの間にか出来てしまったへこみ、自分で裏から押してみたそうですが・・・

レガシィフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

なんだこのへこみは・・・

ここは複雑な形状になっているので、かなり難易度の高いへこみです。このへこみを自分で押してはイケマセン!

リカバリー可能な状態で良かったです。

レガシィフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事直りました ^_^

フェンダーの内側とエンジンルーム内の両方から攻めて、なんとかリペア完了しました。

無事復活して良かったです。ご依頼ありがとうございました。

次は、所沢市内よりゴルフのオーナー様、もう何度もご依頼をいただいております。感謝です。

ゴルフリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに・・・

今回は、リアゲートに深〜いへこみ、リアゲートを開けた際にゴツン・・・かなり鋭い物に当たってしまったようです。

小さなへこみでも深いへこみは難易度が増します。

ゴルフリアゲートのへこみ、修理後の写真

なんとかリペアできました!

少し塗装面が荒れてしまいましたが、へこみはキレイさっぱりなくなりました。

毎度ご依頼ありがとうございました。

最後に、ドアプレスライン部にドアパンチ!朝霞市よりデミオのオーナー様。

デミオフロントドアプレスラインのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ!!

デントリペアのことはご存知でしたが、修理をするのは今回が初めて。

本来なら、このような修理は無い方が良いですもんね。

プレスラインが凹んでしまっていたので、デントリペアは無理かと思っていたそうですが、プレスラインでも治るへこみは沢山あります。

デミオフロントドアプレスラインのへこみ、修理後の写真

ドアが綺麗になりました!

今回のへこみも、「まったくわからなくなった!」と喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーとフロントドアのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

10月もたくさんデントリペア・ガラスリペアのご相談・ご依頼をありがとうございました。今月もたくさんの方に笑顔になっていただきたいと思います。

本日のデントリペアの紹介は、フロントフェンダーのへこみと、フロントドアのへこみです。

マセラッティフェンダーのへこみ、修理前の写真

フェンダーの凹み

2度目のご依頼になります、マセラッティのオーナー様、杉並区よりお越しいただきました。

左フロントフェンダーのプレスライン部をまたいで、横長のへこみです。

フェンダー内のカバーを捲ってのリペアです。

マセラッティフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事完了!!

フチに近いところも、ツールが届きキレイにリペアできました。

追加で右フロントドアのへこみもリペアしました。

満足いしていただけて何よりです、ご依頼をありがとうございました。

次は、BMW MINI 、こちらも2度目のご依頼でした。

フロントドアに縦長のドアパンチ!

ミニクーパードアのへこみ、修理前の写真

縦長のドアパンチ

ドアの形状のためか、かなり長いへこみになってしまいました。

ドアの場合は、ガラスの隙間からツールアクセスしますが、このお車の場合太い骨がありガラスの隙間からは厳しいので、内張りを外してリペアします。

内張りを外すとスッキリ、何もなくなります。見ての通り太い骨が・・・

ミニクーパードアのへこみ、修理後の写真

ドア復活!!

骨の隙間にツールを滑り込ませて、無事リペア完了です。

ディーラーさんに相談に行ったら、板金・塗装修理をススメられて、塗装はしたくないと、デントリペアでの修理にしたそうです。

完成後、「やっぱりデントリペアでお願いして良かった!」と言っていただけました。嬉しいです!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートとルーフのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介です、朝一番のご来店は朝霞市より、ダイハツアトレーのオーナー様、リアゲートのへこみ修理です。

アトレーリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートのへこみ

樹脂のものを当ててしまったそうで、プレスライン部が凹んでます。

知人が当店でデントリペアの経験があり、ススメてくれたそうです。

アトレーリアゲートのへこみ、修理後の写真

復活!!

リアゲートの内張りを外して、ワイパーアームを外してのリペアとなりました。

一時間半ほどお預かりして、無事リペア完了しました。

すごいですね〜と喜んでもらえました。お役に立てて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

もう一件は、昨日からお預かりしていたアルファード、今年初めの大雪の際に落雪でルーフがベッコリ凹んでしまったものです。

アルファードルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに雪が・・・

水が溜まるくらいのへこみになっていたのですが、内側から手で押して少しへこみが戻った状態・・・

でも複雑な形をしたへこみがたくさんあります。

精一杯リペアして、なんとか無事オーナー様の元に帰って行きました。

アルファードルーフのへこみ、修理後の写真

完成!!

仕上がりを見て満面の笑みで「よかった〜」と、喜んでいただけるのが何よりです!

ご依頼ありがとうございました。

ついでに運転席前にあった、飛び石によるひびも修理しました。