リアドア下方に出来た横ずりの深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・CX60のリアドア下方に出来た横ずりの深いへこみの修理です。

CX60リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア下方に出来た横ずりの深いへこみ

お昼頃に電話で問い合わせをいただいて、夕方ご来店いただきました。以前にも当店でデントリペアをした事があり、今回も声をかけていただきました。

へこみの打点部には白い付着物がありました。へこみを押すときに見えにくいのでコンパウンドで磨いて白いものは取れました。

CX60リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いへこみなので打点の底部分を外さないように慎重に押しました。深かった分表面が少し荒れてしまいましたがへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォータープレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・クラウンのリアクォータープレスライン部に出来たへこみの修理です。

クラウンリアクォーターへこみ、修理前の写真

右リアクォータープレスライン部に出来たへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。以前ご家族の方が当店でデントリペアをした事があったので今回ご相談をいただきました。感謝です。

プレスラインの頂点に打点があって、結構きつく当たった様な感じで塗装面に少しダメージがあります。

クラウンリアクォーターへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

トランク内のカバーを捲ってのツールアクセスです。クォーターの隙間にコンピューターらしき部品が付いてました。

辛うじてツールが届き、無事へこみは分からないくらいにリペア出来ました。オーナー様には満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、マツダ・ロードスターとマツダ・CX-8です。

助手席ドア下部プレスラインに出来たへこみとルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの助手席ドア下部プレスラインに出来たへこみとホンダ・N Oneのルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドア下部プレスラインのへこみ

先ずはスズキ・ジムニー、助手席ドアの下部にドアパンチされてへこみが出来てしまったので「デントリペア」で修理して欲しいと先日お電話があり本日ご来店いただきました。

割と車高が高いので普通のドアパンチでもドア下部に当たってしまうんですね。ドア下部なので、ドアトリムを外してのリペア作業です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

トリムを外すと中はガバっと開けていてツールの支点を取るところがありません。なのでちょっとした自作治具で支点を取れるようにしました。

プレスライン部に違和感が出ないようにリペアしました。無時デントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

次はホンダ・N Oneのルーフサイドとルーフ後方にも一ヶ所、写真は左のルーフサイドです。

N Oneルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフとルーフサイドに出来たへこみ

何やら落下物が当たってしまったらしく、へこみは結構深かったです。ルーフサイドのルーフ側の角にも影響があり、引っ張りで出し切るのは困難だと伝えました。

それでも今より目立たなくなればいいので、塗装が剥がれてしまっても少し残っていても良いのでリペアして欲しいという事でしたので、お預かりする事に。

ルーフ後方のへこみについては難なくリペア出来ました。ルーフサイドのへこみは、角に影響がありなかなか出てきません。

N Oneルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

少し出し切れない部分がありますが、パット見は分からないくらいに出来たと思います。かなり時間がかかりましたが無事リペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアドア上部に出来た深いへこみと

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ローバー・イヴォークのリアドア上部に出来た深いへこみと深くないへこみの修理です。

ひと月ほど前にお見積もりに来ていただいて、一つへこみが深いのでツールで押せないと厳しいというお話をしました。

イヴォークリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア上部に出来た深いへこみと深くないへこみ

それでもやはり再塗装をしたくないという事でデントリペアでどうにか目立たなく出来ないかなというご相談でした。

再度ツールアクセスを確認しましたがへこみの裏には届きませんでした。となると引っ張る方法が有効になってきますが、かなり深くへこんでしまっているので、その辺りのお話を結構しました。

いろいろとリスクがありましたが、結局現状よりへこみが目立たなくなればという事でリペアする事になりました。

イヴォークリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深くない方のへこみは割とすんなりリペア出来ましたが、深い方のへこみは苦労しました。打痕がなかなか薄くならず何度も何度も引っ張って叩いてを繰り返し。

打痕を消す事は出来ませんでしたが、へこみは目立たないくらいに出来たと思います。オーナー様にも喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーのプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ハリアーのリアフェンダープレスライン部に出来たへこみの修理です。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダープレスライン部に出来た横ずりのへこみ

先日一度お見積もりに来ていただいて、内部の構造によっては難しいかもしれないというお話をしました。その時は一度戻られました。

しばらくたって、本日再度ご来店いただき出来る限り目立たない状態にして欲しいという事で今回デントリペアする事になりました。

リアクォーターのトリムを外してみて中を覗いてみて、想像していたのとは違ってました。リアフェンダーのプレスライン部だったのでツールが入りにくい事を想像していたのですが、隙間がらがらでした。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

がらがらだったので支点を取るのにちょっと考えました。へこみを見ながらの作業は、ちょっと体勢が悪かったですが、何とか目立たない状態にリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、レクサスIS350です。