知らぬ間にリアフェンダーにへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、今年の6月に一度リペア致しましたS2000のオーナー様で、本日2度目のご依頼でした。

S2000右リアクォーターに出来たへこみ、修理前の写真

右リアクォーター部に出来たへこみ・・・

へこみの場所は右のリアクォーターのプレスライン部に3cm程です。

前回同様、テールレンズを外しての作業ですが、今回はオーナー様が外してくれました。感謝!!

S2000リアクォーターに出来たへこみ、修理後の写真

キレイになって良かった!!

へこみ自体は大きなものではないですが、見つけてしまうとどうしてもそこに目が行ってしまい気になってしまうんだそうです。

今回もへこみは無かった事に出来ました!お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

なぜか?ルーフにへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日のデントリペアのご紹介は、さいたま市よりエルグランドのオーナー様、ルーフに出来たへこみの修理です。

エルグランドルーフのへこみ、修理前の写真

いつ出来たの?このへこみ・・・

昨日洗車をしていて発見してしまった!へこみ、見つけてしまうと気になって仕方がありません。

けど、いつルーフにへこみが出来てしまったのか?全く見当が付きません・・・

修理方法を探していてデントリペアにたどり着き、縁あって当店にご依頼いただきました。

エルグランドルーフのへこみ、修理後の写真

キズは修復できませんが、へこみはきれいさっぱりなくなりました!!

本来、ルーフのへこみをデントリペアするときは、ルーフライニング(天井の内張り)を外して行いますが、今回のへこみは割と端っこに近かったので一部分を捲るだけでツールアクセス出来ました。

という事は、ルーフライニングの脱着料金がかかりません!その分、お財布にやさしい修理が出来る事になります。

へこみはしっかりリペア出来ました。キズがあったんですが、その部分はオーナー様がタッチアップペイントで補修されてました。

デントリペアをして満足するオーナー様の写真

来て良かったよ~~!!

「来て良かった!」と仰っていただけて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドに深めのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、練馬区よりフィアット500アバルトのオーナー様です。

フィアット500アバルト左ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドのへこみ・・・

ルーフサイドに出来たへこみ修理のご依頼です。左側の前に深めのへこみが1つ、その後ろ側に薄いへこみが2つ。右側にも2つ、左のリアクォーターに1つのリペアでした。

フィアット500アバルト左ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

へこみがなくなった!!

デントリペアツールが入らない場所なので、表から引っ張る方法での修理です。

リスクをご説明してからのリペア作業です。

引っ張って叩いて、引っ張って叩いてを繰り返して、無事へこみはきれいさっぱりなくなりました。

デントリペア後にご満悦のオーナー様

へこみが無くなって良かった!!

他の箇所も無事リペア完了しました、大変喜んでいただけて嬉しいかぎりです。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!

リアドアのへこみ、塗装はしたくない・・・!レクサスNX

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日はレクサスNXオーナー様よりリアドアにできたへこみのデントリペアのご紹介です。

レクサスNX左リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアの前方に・・・

まだまだぴかぴかの新車、再塗装はしたくない!というところです。

いつの間にか出来ていた憎きへこみ、少し大きめで目立ちます。

レクサスNX左リアドアのへこみ、修理後の写真

あ~良かった!!

リアドアの前方で、ツールアクセスが心配なところ、ドアの内側の様子から補強からは外れている感じでしたが実際にツールを入れてみると、しっかり骨の裏でした。

少し難儀しましたが無事キレイにリペア出来ました。仕上がりを見て「にこっ」とされるオーナー様。それを見ていた私も「にこっ!!」

お役に立てて何よりです、ご一緒に撮った写真は店内に貼らせていただきました!

ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!

ドアに出来たいろんなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日ご紹介のデントリペアは、ドアに出来たいろんなへこみの修理です。

まずはレガシィのオーナー様、右フロントドアプレスライン部に出来たへこみ、ドアパンチされたようなへこみです。

レガシィ右フロントドアのへこみ、修理前の写真

プレスライン部にへこみが・・・

プレスライン部分が一番外側に出ているので、どうしてもこの場所が一番被害を受けやすいようです。

レガシィ右フロントドアのへこみ、修理後の写真

うゎ~~キレイに治った!!

結構鋭角なプレスラインなので、凹んでしまうと厳しいデントリペアになりますけど、今回は比較的軽い感じです。

ガラスの隙間からツールアクセス出来たので、作業性も良かったです!!

お子様を肩車して撮った写真

やったぜ~!

キレイにリペア出来て、オーナー様も大喜びでした!ご一緒のお写真もポーズを決めてくださり、ありがとうございます。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はフィットのオーナー様、以前にも当店でデントリペアをしていただいた事があり、2度目のご依頼です。

フィット右ドアに出来たへこみ、修理前の写真

右ドアにドアパンチ?

今回は運転席ドアのプレスライン部とその下に出来たへこみ、こちらもドアパンチされたようなへこみです。

ぶつかった所には、相手側の塗装なのかこびりついてました。一応コンパウンドで磨いてキレイに落ちました。

フィット右ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直った!!

プレスライン部分も、その下の部分もキレイにリペア出来ました。

オーナー様にも喜んでいただくことが出来ました、ご依頼ありがとうございました。

ラストはキューブのオーナー様、助手席側ドアに出来たちょっと大きめなへこみです。

キューブ左ドアのへこみ、修理前の写真

いつの間に・・・?

いつの間にか出来ていたというへこみですが、当て逃げとは酷いです!!

キューブ左ドアのへこみ、修理後の写真

再塗装しなくて直って良かった!

このへこみの裏側には骨が入っていましたが、骨がなかったらもしかしたらもっと広範囲に影響が出ていたかもしれません。

ガラスの隙間からだけでは上手く出来なかったので、内張りを外してリペアしました。

キレイに直って喜ぶオーナー様の写真

再塗装はしなくなかった!

「デントリペアでの修理は初めてだけど、キレイに直るもんですね!」と嬉しいお言葉をいただきました。この言葉を聞くだけで、疲れがどこかへ飛んでいきます!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。