助手席ドアプレスライン部のへこみ・・・ドアパンチ?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりステップワゴンのオーナー様です。

ステップワゴン助手席ドアのへこみ、修理前の写真

何処でドアパンチされてしまったのか???

助手席ドアの真ん中辺りのプレスライン部に出来たへこみ、ドアパンチと思われるへこみです。

幸い塗装へのダメージはなく、デントリペアで十分修理できるへこみです。

ステップワゴン助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイにプレスラインが復活しました!

オーナー様はデントリペアという修理方法は知っていたけど、今まで修理をする機会がなかったんですと仰ってました。

でも今回こうしてデントリペアを経験することになり、思っていたよりキレイに直って感動した!と言っていただけました。

デントリペア後に大満足のオーナー様の写真

思っていたより凄くキレイに直って嬉しい!!感動した!!

喜んでいただけて何よりです、お知り合いの方にデントリペアの良さを教えてあげて下さい。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スバル・レガシィとポルシェ・ボクスターです。

フロントフェンダーのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

ラフェスタフロントフェンダーの曲がり、修理前の写真

フロントフェンダーの曲がり

今日のデントリペアのご紹介は、3年半ぶり位のご依頼で、所沢市内よりラフェスタのーなー様です。

フロントフェンダーとバンパーの境目辺りをぶつけてしまって、フェンダーの先端部とバンパーが変形してしまいました。

ラフェスタフロントフェンダーの曲がり、修理後の写真

何とかここまでリペア出来ました!!

フェンダーはへこみというより、折れ曲がっている感じです。裏からデントリペアツールで押しながら、折れ曲がっているのを起こしていく感じでのリペアです。

内側のステー?骨?にまで影響があって、元の位置まではなかなか戻りませんでした。バンパーもある程度は復元しました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ここまで直って良かった!

精一杯リペアしまして、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・ヴェゼルです。

リアドアの薄いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、川口市よりワゴンRのオーナー様です。

ワゴンRリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来てしまいました!

いつの間にかリアドアに薄いへこみが出来てしまい、へこみに気付いたら気になって気になって仕方がなく、ご相談をいただきました。

「デントリペア」の事は知らなかったそうですが、鈑金塗装修理について調べていてデントリペアを発見!良い所でデントリペアを発見してくれました。

ワゴンRリアドアのへこみ、修理後の写真

無事へこみが消えてなくなりました!!(^.^)

このくらいのへこみで鈑金塗装はしたくないと仰ってましたが、まさにその通りだと思います。

短時間で修理できるし、オリジナルの塗装を守るし、最適な修理方法だと思います。

デントリペア初体験で喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフのへこみと、ボンネットのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZy浜口です。10月はデントリペアのご相談・ご依頼をたくさんありがとうございました。11月も頑張っていきます、よろしくお願い致します。

ムーヴルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにへこみが・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、入間市よりダイハツ・ムーヴとオペルアストラのへこみ修理です。

先ずはダイハツ・ムーヴのルーフです。中央付近の左端に大き目のうっすらとしたへこみが2つ、前側にも少し小さめのが1つ、計3ヶ所のデントリペアです。

ムーヴルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!

いろいろオーナー様と相談しながら、結局表から引っ張る方法でリペアすることになりました。

大きめのへこみでひずみが残りやすい状況でしたが、何とかオーナー様に満足していただけるレベルにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って満足です!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はオペルのオーナー様、所沢市内からのご来店です。

へこみはボンネットの先端部、キズを伴なった深いへこみが2つです。幸い近くにサービスホール?があり、ツールのアクセスは容易でした。

オペルボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに深いへこみが・・・

2001年式のお車なんだそうで、鉄板がしっかりしているなぁという印象です。

深くこすったキズなので、痕が残りますが極力目立たないようにへこみの底を外さないように慎重にリペアしました。

オペルボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!

キズは残りますが、へこみは気にならないレベルに出来ました。

最後にキズをコンパウンドで磨いて、かなり目立たなくなりました。

こちらもオーナー様に喜んでいただけて嬉しいかぎりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ベンツの運転席前のひび割れです。

左Cピラー部にへこみが出来てしまいました・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのCピラー部に出来たへこみの修理です。

ヴェゼル左Cピラーのへこみ、修理前の写真

Cピラーに出来てしまったうっすらとしたへこみ

まだまだ下ろしたての新車、ピカピカのボディにへこみが出来てしまいました。

昨日お見積りをして、本日リペアとなりました。場所的にデントリペアツールが入るかどうかの所、クォーターのトリムを外してみてアクセス場所を探りました。

ヴェゼル左Cピラーのへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました!!

2重構造になっている場所ではありましたが、幸いツールを入れられる穴があり、裏から押すことが出来ました。

へこみ自体はうっすらとしたへこみでしたが、緩やかなひずみがなかなか取り去ることが出来ず難儀しました。

3時間弱お預かりして、無事リペアすることが出来ました。オーナー様には喜んでもらうことが出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

また気持ちよく洗車が出来ます!!

これでまた気持ちよく洗車ができる!と、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。