こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、アウディTTのオーナー様、2012年以来3度目です。
左フロントフェンダープレスライン部に出来た複数のへこみ、横に擦った感じです。
フェンダー内のカバーを捲ってのデントリペア、プレスライン部の修復に時間が掛かりましたが、何とかリペア出来ました。
擦りキズがあったけど、コンパウンドで磨いて殆ど分からないくらいになりました。
オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、アウディTTのオーナー様、2012年以来3度目です。
左フロントフェンダープレスライン部に出来た複数のへこみ、横に擦った感じです。
フェンダー内のカバーを捲ってのデントリペア、プレスライン部の修復に時間が掛かりましたが、何とかリペア出来ました。
擦りキズがあったけど、コンパウンドで磨いて殆ど分からないくらいになりました。
オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ご家族からのご紹介で東京都内よりBMW X5のオーナー様、右フロントドアに出来た深いへこみの修理です。
いつ出来てしまったのか?気が付いたら出来ていたと言うへこみ、何か細い物が当たった様なへこみです。
幸いガラスの隙間からデントリペアツールが届いたので、内張りを外さずに済みました。
1時間ほどお預かりして、無事デントリペア完了しました。衝撃点部のキズはありますが、へこみは分からないレベルになりました。
初デントリペアで、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ベンツC63のオーナー様、メールでのお問い合せをいただいていて、日程を調整して本日ご来店となりました。
いつの間にか出来ていた左リアクォーターのへこみ、小さいですがちょっと深いへこみ。
テールレンズを外すとぎりぎりデントリペアツールが届くところ、ではあるけどそれだけでは上手くへこみが出ず、引っ張る方法も使いました。
オーナー様は、デントリペアの事は知っていたけど修理するのは今回が初めてとの事、こんなにキレイに治るんだね!と喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりワーゲン・パサートのオーナー様です。
先日お見積りに来ていただいて、本日ご入庫いただきました。先日は気付かなかったへこみがもう一ヶ所あり、一緒にリペアする事に!
午後からお預かりして夕方までじっくりリペアしました。
大きい方のへこみは、プレスラインが絡んでいて修復に結構時間が掛かりました。フェンダーアーチ部のへこみは難なくリペア出来ました。
ポンチングをかなりしたので、了解をいただいて修理個所をポリッシャーで磨いて、ポンチ痕は目立たなくなりました。
オーナー様には大変喜んでいただけて良かったです、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、ルーフ後方に出来たへこみと、ボンネット前側に出来たへこみの修理です。
先ずはヴィッツのオーナー様、昨年5月に別のお車でデントリペアをした事があり、2度目のご依頼ですm(__)m
今回はルーフ後方に出来たへこみ、うっかり手をついてしまって見事に凹んでしまい、先日お見積りに来て本日デントリペアとなりました。
天井の内張り(ルーフライニング)を外してのリペア作業です。幸い骨には掛かっていなくて、違和感なくリペア出来ました。
オーナー様には喜んでいただけました!ご依頼ありがとうございました。
お次はニッサン・ノートのオーナー様、ボンネットの前側に出来たへこみ、こちらも手をついてしまい凹んでしまいました。
薄いへこみですが、二重構造の場所なので裏側のトリムを外してのリペア作業です。
先端部分には防振材が貼ってあり、作業しにくい所もありましたが無事キレイにリペア出来ました。
何度も何度も見て、「へこみが無くなった!」と感激していただけました。
気になって気になって仕方なかったですが、今日でスッキリ!寝つきも良くなりますね。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。