タンクに出来たへこみのデントリペア!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

とても良いお天気に恵まれた連休最終日は、午前中お取引先に出かけておりまして、午後戻りに合わせてご来店いただきましたのは、ホンダ・CB1000のオーナー様。

CB1000タンク左のへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来てしまったタンクのへこみ・・・

連休中に高速道路のパーキングエリアに停めていて、休憩して戻ったらタンクが凹んでいたそうです。怒りのやり場がないですね!

デントリペアを調べていて、縁あって当店にご相談いただきました。

CB1000タンク左のへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!!

幸い、デントリペアツールが届いたので、そのままデントリペア作業となりました。

タンク左側にはエア抜用のパイプがありそうな感じでしたが、何とか回避できて無事へこみ修理に成功しました!

デントリペア後のオーナー様の写真

想像以上にキレイに治って嬉しいです(^.^)

オーナー様には、「想像以上にキレイに治った!」と喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアの折れ・リアクォーターとボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアの折れ・リアクォーターのへこみとアルミボンネットのへこみ修理です。

フリードドアのふちの折れ、修理前の写真

ドアのふちのへこみと折れ・・・

先ずはホンダ・フリードのオーナー様です。先日メールでお問い合せをいただいて、本日ご来店いただきました。

強風の時に、ドアを持っていかれて縁部分を当ててしまったそうです。ただ折れているだけでなく折り返しの部分が凹んでしまってます。

フリードドアのふちの折れ、修理後の写真

何とか折れは修正できました

凹んでしまった所は修復は出来ないけど、折れ部分だけでもという事でリペアを開始しました。

へこみ部は残りましたが折れは修正出来たと思います。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・プリウスのオーナー様です。午前中にお見積りに来店されて、そのまま代車を利用していただいてお預かりしました。

プリウスリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーター部にへこみが・・・

最近、ボディ全体の再塗装修理をしたばかりなのに、へこみが出来てしまってもうショックで・・・という事でのご相談でした。

リアクォーターの内張りを外してのリペア作業、丁度良いデントリペアツールも入り無事キレイにへこみが無くなりました。

プリウスリアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみはキレイに直りました(^.^)

オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

最後にトヨタ・クラウンのオーナー様です。こちらも先日メールでお問い合せをいただいて、本日ご来店店いただきました。

クラウンボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットの先端部に出来たへこみ

アルミ製のボンネット先端部に縦にスジの入ったへこみです。

先端部でデントリペアツールが届くかどうか心配でしたが、薄いツールが届いたのでそのままリペアする事になりました。

クラウンボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^.^)

アルミパネルは、鉄に比べてへこみが出にくい印象がありますが、今回は割と素直に出て来てくれた感じです。

デントリペア後のオーナー様の写真

へこみが治って良かったです。お願いして良かった(^.^)

違和感なく仕上げることが出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターのへこみをデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアクォーター部分に出来たへこみ3種類です。

アクセラ左リアフェンダー部のへこみ、修理前の写真

左リアフェンダー部のへこみ

先ずはマツダ・アクセラのオーナー様、2015年の7月以来2度目のご依頼です。前回はガラスリペアでしたが今回はデントリペア。

走行中に何やら当たったそうですが、比較的浅いへこみです。デントリペアツールが入らない所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング)で行いました。

アクセラ左リアフェンダー部のへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!

無事キレイに治って、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はスズキ・スイフトのオーナー様、当て逃げをされてしまったと言うへこみ、リアクォーター部分のへこみです。

横に擦ったへこみで少し深めです。黒い塗料の様な物が付いていて、それはオーナー様が磨いて落ちたそうです。

スイフト左リアフェンダー部のへこみ、修理前の写真

リアフェンダー部に当て逃げのへこみ・・・

この車も表から引っ張る方法(プーリング)でのデントリペアとなりました。

しっかり芯があるへこみなので、引っ張っては叩く、ひっぱては叩くの繰り返しで、何とか違和感なく仕上がりました。

スイフト左リアフェンダー部のへこみ、修理後の写真

へこみがキレイに直りました(^.^)

大分前にデントリペアでの修理をご経験済みというオーナー様、近くにデントリペアのお店があって良かったと言っていただけました。

満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

最後にニッサン・セレナのオーナー様、こちらもリアクォーター部に出来たへこみ。

セレナ左リアクォーター部のへこみ、修理前の写真

プレスライン部の横に擦ったへこみ

3台ともリアクォーター部に出来たへこみですが、それぞれ違うへこみです。こちらは広範囲で擦っています。

擦った部分は広いですが、凹んでいる部分は上の部分です。プレスライン部を擦ってしまっているので潰れてしまってます。

セレナ左リアクォーター部のへこみ、修理後の写真

無事何とかデントリペア出来ました!!

キズはオーナー様が磨くと仰ってましたが、デントリペアツールで押してる所の確認がし難かったので、へこみ部分のところは少しコンパウンドで磨きました。

プレスラインの整形が難しいリペアでしたが、何とかここまでリペア出来ました。お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ルーフに出来た大きなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・MPVのルーフに出来た大きなへこみの修理です。

MPVルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来た大きなへこみ

購入した時にはすでにあったと言う大きなへこみ、雨が降ると水が溜まってしまうんですと仰ってました。

へこみがあると、洗車をする気にならなくて・・・と、水がたまらないように直して欲しいとの事でした。

MPVルーフのへこみ、修理後の写真

何とかデントリペア出来ました(^.^)

先月の27日にお見積りにいらっしゃって、そのままお預かりして本日完成となりました。

お~、全然分からなくなった!と、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ドアに出来たへこみ、ドアパンチ?

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

4月もあっ!と言う間に終わりです。今月もたくさんのご相談・ご依頼をいただきありがとうございました。5月も引き続き元気にリペアしていきます(^.^)

ブルーの車左リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来たへこみ

さて、本日のデントリペアのご紹介は、ブルーの車のオーナー様です。今日は出張修理に出ていたので、戻り時間に合わせてご来店いただきました。

へこみは、左リアドアの前側にドアパンチの様なスジが入った2cm程の物です。

ガラスの隙間からデントリペアツールが届き、作業性も良かったのでお待ち頂いている間に短時間で完了できました。

ブルーの車左リアドアのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

オーナー様は初めてのデントリペアで、最初は何処にお願いすればよいのか分からず困っていたけど、縁あって当店にご相談いただきました。

仕上がりには大変満足していただけて、初めてのデントリペアで喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。