ボンネットプレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのボンネットプレスライン部に出来たへこみの修理です。

ヴェゼルのボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットプレスライン部に出来たへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、ご来店いただきました。拝見すると、ボンネット左側のプレスライン部にへこみがありました。

へこみが出来た原因は不明ですが、何か落下物でもあったのでしょうか?結構しっかり凹んでます。

ヴェゼルのボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット内側のカバーを外してのデントリペア作業です。幸い補強の骨にはかかっていなくて、ツールアクセスはばっちりでした。

支点を取るのに治具を使いましたが、作業性も良好で無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみとドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのルーフサイドに出来たへこみと、スバル・インプレッサの前後ドアに出来たへこみの修理です。

ヴェゼル左ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

左ルーフサイドに出来た凹イ

先ずはホンダ・ヴェゼル、左ルーフサイドの後方に出来た2つのへこみ、道具が入らないので表から引っ張ってのデントリペアです。

何度もご来店いただいているので、引っ張って直す方法にも理解をいただいております。引っ張る方法でいいですか?いいですよって了解をいただいてます。

ヴェゼル左ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

2つのへこみがくっついているので、お互いがお互いに影響を与え合っているようです。とにかくへこみを引っ張って叩いて、隣のへこみを引っ張って叩いてを繰り返して仕上げます。

オーナー様が見守る中、無事キレイにデントリペア出来ました。今回も満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスバル・インプレッサ、前後のドアにへこみが出来てしまって、それぞれが割とパネルの淵に近いという事でご来店いただいて拝見しました。

インプレッサ前後ドアのへこみ、修理前の写真

右前ドアと左後ろドア下部に出来たへこみ

フロントドアは前側のふち近くに結構強く当たったへこみ、リアドアは下部プレスラインの少し上に小さめのへこみで縁に近い所です。

フロントドアはツールアクセスが出来るかどうかが心配だったので、先にアクセスできるかを確認。

骨からは少し外れていたので、ガラスの隙間からアクセスが出来ました。リアドアはツールが届きそうもなく、それぞれリペアした場合の説明をして開始です。

フロントドアのへこみはかなり深いので、打点を外さないように慎重に押しました。縁部部には線状に凸が出来てしまってます。

結構良い感じでへこみが出てきて、線状の凸が目立たなくなればと思い、近くを引っ張ってみましたが、塗装が剥がれてしまいました。剥がれてない状態であれば結構いい感じになったのに、ちょっと欲をかいてしまいました。あ~悔しい!

インプレッサ前後ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました

リアドアは、道具が届いてくれと思いながら、薄いツールで試したらなんと届きました。こちらは引っ張って直す予定でいたので届いて良かったです。

リアドアは引っ張らずに済んだので、フロントドアの塗装が剥がれなければなかなかの仕上がりになったのに・・・

ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルの助手席ドアに出来たへこみの修理です。

ヴェゼル助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たドアパンチと思われるへこみ

先日お電話で問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。お話を伺ったら、知人に当店を紹介してっ貰ったそうです。ありがたい事でございます。

へこみはというと、助手席ドアのドアハンドルの下に、ドアパンチと思われるへこみです。当たった相手の塗装でしょうか?へこみ部には付着してました。

ヴェゼル助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

その部分はリペア前に磨いてみましたが、キレイになくなりました。リペアはガラスの隙間からアクセス出来て、無事キレイにデントリペア出来ました。

初めてのデントリペアだそうですが、満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

左右ルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルの左右ルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理前の写真

左右ルーフサイドに出来たへこみ

最近はこのルーフサイドのへこみの相談が結構多いです。洗車を良くされる方がこの場所を凹ませてしまうという、なんとも皮肉なことです。

こちらのオーナー様も心当たりがあるようでした。この部分は硬いというイメージがありますが、決してそんなことはありませんのでお気を付けください。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

写真ではあまり分かりにくいへこみですが、表から引っ張る方法(プーリング)でのデントリペアです。左右で結構な数凹んでいます。

オーナー様は、初めてのデントリペアでの修理で、こんなにきれいに直るのか!とすごく喜んでました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに出来たへこみ

先日お問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。6~7年前に最初にデントリペアをしてから3度目のご依頼でした。覚えていていただいて感謝です。

今回はお車が替わってホンダ・ヴェゼルです。ルーフサイドに出来たへこみです。どうやら洗車の際にうっかり手をついてしまったという事でした。

この部分は最近よく凹んでしまいます、お車をキレイにされている方に多くある現象です。洗車の回数が多いのでうっかりの確率も高くなるんでしょうか、本当に気を付けてください。

ヴェゼルルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

写真は左ルーフサイドの後方と中央付近です、デントリペアツールで裏から押す事が出来ないので、表から引っ張って直す方法(プーリング)です。

無事目立たない状態にすることが出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、シトロエン・C5Xです。