ルーフとアルミボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・アウトバックのルーフに出来たへこみとニッサン・スカイラインのアルミボンネットに出来たへこみの修理です。

先ずはスバル・アウトバック、先日車の屋根に物が落ちてきてへこみが出来てしまったとお電話で問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。

アウトバックルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

拝見すると、ルーフアンテナのちょっと前あたりに打点にスジ痕が付いているへこみがありました。

ルーフのへこみなので本来ならルーフの内張を外してからのリペア作業になりましが、オーナー様と相談して、今回は表から引っ張る方法(プーリング)で修理する事になりました。

打点にスジ状の痕があるけど、引っ張る方法でほぼ分からない状態に出来ると思っての判断でした。

アウトバックルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張る叩く、引っ張る叩くの繰り返しです。やはりスジ状の痕をきっちり消しきる事は出来ませんでしたが、不通に見ても分からないレベルには出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・スカイライン、ボンネットにへこみがあるので直せるのかどうか見て欲しいという事でご来店いただきました。

へこみはボンネットの右側後方、プレスライン部に3つほどありました。一番後ろ側が大きくてその前2つはちょっと小さく2つとも同じくらいのへこみです。

スカイラインボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットプレスライン部に出来たへこみ

車を中古車で購入したそうですが、その時にはすでにへこみがあったのでへこみの原因は分かりません。

アルミ製なので裏側が補強でほぼ塞がれている状態です。黒く丸いシールでいくつか穴がふさがれていて、どこの穴を使って良いという事と、そこからダメなら穴を開けても良いとの事でした。

穴を開けてまで直したいという熱意が伝わったので、チャレンジする事にしました。いくつかの穴を見てツールをアクセスしながら、新たに穴を開けるより今ある穴を少し大きくしてみようという事になりました。

スカイラインボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

穴を広げることができたので、そこからツールアクセス出来てへこみは無事目立たない状態に出来ました。

こちらもオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーに出来たへこみと、リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・スカイラインGT-Rのフロントフェンダーに出来たへこみと、トヨタ・アルファードの右リアクォーターに出来たへこみの修理です。

GT-Rフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来たへこみ

先ずはニッサン・スカイラインR32GT-Rの右側フロントフェンダー後方に出来たへこみ、擦った感じのキズがあるちょっと深いへこみです。

縦方向に擦った感じがあるので、ドアが当たったのではなさそうです。何か硬いものがコツンと当たってしまったようです。

GT-Rフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フェンダー内の樹脂カバーを捲ってのリペアです。打点部分が意外と深いのでそこを外さないように裏から押し出します。

フェンダーの奥(後方)なのでちょっとツールコントロールがやり難かったです。無事デントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。

キズは磨いて目立たなくなりました、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・アルファードの右リアクォーターの前側(スライドドアとの境辺り)の、角ギリギリのところに出来たへこみです。

アルファードリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たへこみ

洗車をしていた際に足がぶつかってしまったと言ってましたが、最近の車は力を入れた感じじゃなくてもボディが凹んでしまう事があるようです。

軽量化して燃費を稼ぐ目的なのか、事故の際に相手のダメージを少しでも少なくするためなのか、全体的にそんな感じがします。

アルファードはクォーターに結構パーツが詰まっていて、なかなかツールを入れる隙間がないように思います。

アルファードリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

また後ろ側からツールをアクセスさせるので、へこみが前側だと作業性も良くないです。今回は表から引っ張る方法でリペアしました。

興味があったようで、オーナー様はずっと見てました。無事キレイにデントリペアで来て喜んでいただくことが出来ました。

初めてのデントリペアで満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアにドアパンチ!!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スカイラインR32 GT-Rのオーナー様です。

R32GT-R助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにドアパンチを貰ってしまいました・・・

今年の4月に一度デントリペアを施工してまして、本日は2度目のご依頼でした。

前回は複数のへこみのデントリペアでしたが、今回は助手席ドアに出来たへこみ修理です。

R32GT-R助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイなボディ復活!!

たまたま隣に止まった車のドアが当たってしまったそうで、キズが少しありました。

この車のドアには、丁度へこみの辺りの高さに凄く太い骨が入ってまして、ガラスの隙間からはデントリペアツールが入りません。

ドアのトリムを外してのリペアでした。その状態なら辛うじて薄いデントリペアツールが届き、無事へこみは無かった事になりました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

わ~、キレイに直って良かったです!!

キズは磨いて気にならなくなりました。ピカピカのボディに戻って、また喜んでいただけて良かったです!ご依頼ありがとうございました。