助手席ドア下部プレスラインに出来たへこみとルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの助手席ドア下部プレスラインに出来たへこみとホンダ・N Oneのルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドア下部プレスラインのへこみ

先ずはスズキ・ジムニー、助手席ドアの下部にドアパンチされてへこみが出来てしまったので「デントリペア」で修理して欲しいと先日お電話があり本日ご来店いただきました。

割と車高が高いので普通のドアパンチでもドア下部に当たってしまうんですね。ドア下部なので、ドアトリムを外してのリペア作業です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

トリムを外すと中はガバっと開けていてツールの支点を取るところがありません。なのでちょっとした自作治具で支点を取れるようにしました。

プレスライン部に違和感が出ないようにリペアしました。無時デントリペア出来てオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

次はホンダ・N Oneのルーフサイドとルーフ後方にも一ヶ所、写真は左のルーフサイドです。

N Oneルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフとルーフサイドに出来たへこみ

何やら落下物が当たってしまったらしく、へこみは結構深かったです。ルーフサイドのルーフ側の角にも影響があり、引っ張りで出し切るのは困難だと伝えました。

それでも今より目立たなくなればいいので、塗装が剥がれてしまっても少し残っていても良いのでリペアして欲しいという事でしたので、お預かりする事に。

ルーフ後方のへこみについては難なくリペア出来ました。ルーフサイドのへこみは、角に影響がありなかなか出てきません。

N Oneルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

少し出し切れない部分がありますが、パット見は分からないくらいに出来たと思います。かなり時間がかかりましたが無事リペア出来ました。

こちらもオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来た深いへこみ、打点が2つ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの助手席ドアに出来た深いへこみの修理です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た深いへこみ

先日お問い合わせをいただいて本日ご来店いただきました。拝見してみて深いなぁという印象、強く当たったとは思いますが骨に掛かっていると深くなりがちです。

へこみの場所としてはとても作業がやりやすい位置です。ガラスの隙間からツールアクセスします。

ツールを入れてみると、骨がありました。と言う訳でドアツールではなく薄く平べったいツールでのリペアです。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い所を違和感が出ないように慎重に押し出しました。ジムニーは鉄板がしっかりしている印象です。

無事キレイにデントリペア出来ました!オーナー様はデントリペアでの修理は初めてとの事、喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・C-HRです。

クォーターパネルに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーのリアクォーターパネルに出来たへこみの修理です。

ジムニーリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターパネルに出来たへこみ

お電話で問い合わせをいただいて本日ご来店いただきました。リアクォーターに小さめのキズがあるへこみです。

オーナー様がクォーターパネルのトリムをはがしておいてくれたので、すぐにリペア作業に取り掛かれました。

ジムニーリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

中心部分の一番深い所にキズがあるので、そこを外さないように裏から押して無事キレイに「デントリペア」できました。

オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来た複数のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの助手席ドアに出来た複数のへこみの修理です。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た複数の擦った深いへこみ

物が倒れてドアに当たってしまったそうです。どうりでキズもあるし深いなぁと思いました。

ドア下側のプレスライン部とその下にへこみが出来ているので、ドアの内張を外してデントリペア作業をしました。

ジムニー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスライン部には横に一本補強の骨があり、運よくそれで支点を作ることが出来たのでわりと作業はしやすかったです。

擦ってるし深いへこみなので、できる限り違和感が出ないように慎重にリペアしました。オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアと助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ジムニーの運転席ドアに出来たへこみとフィアット・アバルト595の助手席ドアにできたへこみの修理です。今日はオートバイのタンクのへこみの相談がありましたが、工具が届かず残念ながらデントリペアできませんでした。

ジムニー運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

先ずはスズキ・ジムニーの運転席ドアに出来たへこみ、先日見積りに来て本日ご来店いただきました。

ドア後方にドアパンチなのか?小さいのからちょっと大きめのまで3か所凹んでしまっています。

ジムニー運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

1ヵ所は小さいけど深いへこみで他はやんわりとした感じのへこみです。ガラスの隙間からツールアクセスさせてのデントリペアです。

ひずみを取るのに結構大変でしたが、何とか目立たない状態にデントリペアできました。オーナー様には喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

お次はフィアット・アバルト595の助手席ドアに出来た小さいけど深いへこみが2つです。

先日お電話で問い合わせをいただいて、実際にお車を拝見したいとお伝えしたところ本日ご来店いただけました。

アバルト助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た小さいけど深いへこみ

ドアを開けた際に風にあおられたか何かで外のあった障害物に結構な勢いで当たってしまったようです。

打点部分は塗装面にダメージがあります。下のへこみのほうがダメージが大きいです。ドアの折り返しぼ部分には縦にスジ状の出っ張りが出来ています。

アバルト助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペアできました(^.^)

打点部分のダメージはそのまま残ってしまいますとお伝えしまして、まあ今よりましになるのならとデントリペアする事になりました。

打点部分のダメージは残りましたが、へこみは目立たない状態に出来たと思います。オーナー様にはキレイになった!と喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。