リアクォーターに出来た深めのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・IS500nリアクォーターに出来たへこみの修理です。

IS500リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たちょっと深いへこみ

昨年の9月頃にお見積もりに来て、しばらくへこみは無かったことにしようと我慢をしていたそうですが、やっぱり我慢できんと、本日ご来店いただきました。

リアクォーターの給油口の前側に出来ていて、見積もりの時に道具が入らないので引っ張っての修理になります。とご説明をしておりました。

IS500リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

と言う訳で、来店して即リペア作業となりました。塗装が剥がれることも無く無事キレイにデントリペア出来ました。

初めてのデントリペアでの修理だったそうですが、満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアのへこみとリアエンジンフードのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツ・A200dの助手席ドアに出来たへこみとホンダ・S660リアエンジンフードに出来たへこみの修理です。

先ずはベンツ・A200dです。お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。拝見すると、助手席ドアのドアハンドルの下あたりにドアパンチと思われるへこみです。

A200d助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たへこみ

ドアガラスを下げて隙間を作りツールをアクセス、ツールは届きましたがドアにおそらく防振材が貼ってあり、これが硬くて・・・。

ドアパネルを温めながらゆっくりリペアしました。防振材は柔らかくなるのですが、押したところに形が出来てしまい微調整がしにくくなります。

A200d助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

そこをかいくぐりながら無事へこみは目立たない状態に出来ました。へこみが分からなくなってオーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・S660のリアエンジンフードに出来たちょっと深い小さなへこみです。

上から物が落ちてきて出来たようなへこみです。メールでエンジンフードにへこみが出来てしまったと相談をいただいていたので、前のパネルだと思い込んでました。

S660リアエンジンフードのへこみ、修理前の写真

リアエンジンフードに出来た小さいけどちょっと深いへこみ

実際に拝見してみたら後方のパネルでした、このお車は後ろにエンジンが付いてたんだった。

パネル前方の縁に近い所に出来ていました。フードを開けて確認したら補強の骨の裏側でした。

パネル裏に、高さ調整用なのか衝撃吸収用なのかゴミのパーツが付いていて、それを取り付けている穴からアクセスすることが出来ました。

S660リアエンジンフードのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナ様は当店ではないですが以前に「デントリペア」での修理を経験済みで、その時の仕上がりが良かったので今回も「デントリペア」で修理をしようと思ったそうです。

今回も喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

助手席ドア下方に出来たちょっと深めのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・アクセラの助手席ドアに出来たちょっと深めのへこみの修理です。

アクセラ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドア下方に出来た深めのへこみ

先日メールで問い合わせをいただいて、本日のご来店となりました。メールで写真をいただいていたのですが、写真で見た感じでもちょっと深いなと思いましたが、やはりでした。

自主席ドアの下方に、衝撃点が横方向のへこみです。下方なのでガラスの隙間からツールが届くか心配でしたが、一本補強をかわして無事届きました。

アクセラ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深めなので押し痕が残らないように、違和感が強く出ないように慎重に押しました。無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様はデントリペアの事は知っていたけど修理をするのは初めてと仰ってました。初デントリペアで満足していただけた良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、BMW・325iです。

スライドドアに出来た2つのへこみ、ちょっと深い

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヴェルファイアのスライドドアに出来たへこみの修理です。先日来ていただいた方のご紹介と言う事でした、感謝です。

ヴェルファイア右スライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアに出来たちょっと深い2つのへこみ

購入した時にはすでにあったへこみなんだそうで原因は分かりません。が、へこみを観察してみるとドアパンチの様な感じです。

前側のへこみは、ガラスの隙間からはデントリペアツールが届かず別にあったサービスホールからリペアしました。

逆アール部分にあるちょっと深いへこみで、難しいリペアでしたが何とか目立たない状態に出来ました。

ヴェルファイア右スライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

後側ののへこみはガラスの隙間からツールが届きましたが、こちらも逆アール部分で作業はしにくいへこみでした。

仕上がりについてはオーナー様に満足していただく事が出来ました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。