ルーフサイド部に複数のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理前の写真

ルーフサイド部にへこみが複数

今日のデントリペアのご紹介は、東京都内よりトヨタ・ハイエースのオーナー様にご来店いただきました。

洗車をした際に手をついてしまったかもしれないと仰ってましたが、実はこの事例は結構多いのです。

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理後の写真

こちらのへこみはバッチリ直りました!

自分でへこみを押したら直るかな?と思って、一度押してみたそうですが、ダメだと思い鈑金塗装ではない方法を探していてデントリペアにたどり着いたそうです。

初めてデントリペアをお願いするにあたって、本当に治るのだろうか?とか治るとしてもどの程度まで治るのか?等々不安材料はあったと思います。がご依頼をいただいて感謝です!

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理前の写真

裏から押してみたへこみ・・・

ルーフの内張りを外してのデントリペア作業になりますが、オーナー様が手伝ってくださり助かりました。

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理後の写真

塗装のひびは広がらずに済みました(^.^)

複数のへこみが連なっているので、ひずみが残りやすいですが極力違和感が出ないようにリペアしました。

リペア中はご家族で店舗前の公園で時間を潰していただきました。約4時間ほどお預かりして無事デントリペアは完了しました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみがキレイに直って満足です!!(^.^)

へこみが全然分からなくなった!!と喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフに出来たへこみとドアのへこみのデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフに出来たへこみとドアのへこみの修理です。

ヴェゼルのルーフのへこみ、修理前の写真

飛来物でルーフに出来た深いへこみ

昨日からお預かりしていたホンダ・ヴェゼル、所沢市内よりのご依頼です。

走行中にルーフに何かが飛んで来て当たってしまったそうです。深めのへこみに長いキズが付いてました。

ヴェゼルのルーフのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました!!

天井の内張りを外してのデントリペア、写真はルーフ中央付近のへこみです。もう一ヶ所左後方にももう少し小さいのがあります。

深いへこみなので、出来る限り違和感が出ないように慎重にリペアしました。キズは磨いたら分からないくらいになり、へこみも無事リペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみが全然分からなくなって良かった(^.^)

もう一つのへこみもOK!喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

もう一件は、BMW420iのオーナー様、茨城県からわざわざお越しくださいました。

BMW運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのへこみ

運転席ドアにドアパンチされたようなへこみです。こちらのへこみにもキズが付いてました。

ガラスを下げて隙間からデントリペアツールを入れてリペア出来ましたが、骨ではなく何やらパーツが邪魔をしていて何種類かツールを試しながらでした。

BMW運転席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました!!

へこみが出来てしまって、鈑金修理は嫌だなぁと、別の方法を探していてデントリペアを発見!

以前所沢市に居たことがあるそうで、土地勘があって当店にご依頼をいただきました。感謝!!

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って満足です!!

無事キレイに直って、喜んでいただけました。遠い所からご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・グランドハイエースのロングクラックです!!

ルーフのへこみと、ボンネットのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZy浜口です。10月はデントリペアのご相談・ご依頼をたくさんありがとうございました。11月も頑張っていきます、よろしくお願い致します。

ムーヴルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにへこみが・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、入間市よりダイハツ・ムーヴとオペルアストラのへこみ修理です。

先ずはダイハツ・ムーヴのルーフです。中央付近の左端に大き目のうっすらとしたへこみが2つ、前側にも少し小さめのが1つ、計3ヶ所のデントリペアです。

ムーヴルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました!

いろいろオーナー様と相談しながら、結局表から引っ張る方法でリペアすることになりました。

大きめのへこみでひずみが残りやすい状況でしたが、何とかオーナー様に満足していただけるレベルにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直って満足です!!

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はオペルのオーナー様、所沢市内からのご来店です。

へこみはボンネットの先端部、キズを伴なった深いへこみが2つです。幸い近くにサービスホール?があり、ツールのアクセスは容易でした。

オペルボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに深いへこみが・・・

2001年式のお車なんだそうで、鉄板がしっかりしているなぁという印象です。

深くこすったキズなので、痕が残りますが極力目立たないようにへこみの底を外さないように慎重にリペアしました。

オペルボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!

キズは残りますが、へこみは気にならないレベルに出来ました。

最後にキズをコンパウンドで磨いて、かなり目立たなくなりました。

こちらもオーナー様に喜んでいただけて嬉しいかぎりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ベンツの運転席前のひび割れです。

ルーフのへこみ、いつ出来たの???

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日のデントリペアのご紹介は、2度目のご依頼となりましたレクサスRX350のオーナー様、西東京市よりお越しいただきました。

レクサスRX350ルーフのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたルーフのへこみ、、、

へこみはルーフ後方に3ヶ所、いつ出来たんだろう???とはてなマークです。

写真は黄色の丸の所、薄く広い範囲がひずんでます。その前側にも3cm程のへこみが二つ。

レクサスRX350ルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイに完了しました!!

ルーフの内張り(ルーフライニング)を外してデントリペアをする予定でしたが、表から引っ張っても治りそうだったので、引っ張って直すことに!

幸い骨部のシーラーに掛かっている所が無いようで、順調に引っ張ることが出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

またお願いして良かった!!(^.^)

4時間ほどお預かりして、へこみ全部キレイにリペアすることが出来ました。

前回同様、今回も満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフとドアのへこみ、デントリペア初体験!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、デントリペア初体験の方々です。

エクストレイルリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにへこみが出来てしまった!

先ずは朝霞市よりエクストレイルのオーナー様、先日の強風の時に飛来物が当たってしまいリアドアに深いへこみが出来てしまいました。

へこみの修理方法をいろいろ探していてデントリペアを発見!自宅から比較的近いという事もあり、ご相談・ご依頼をいただきました。

エクストレイルリアドアのへこみ、修理後の写真

キレイになった!!

お車を拝見すると、かなり強く当たった感じがあります。へこみの底部分に強烈な打痕が残ってます。

深いへこみなので衝撃点部分を含めて、違和感が残らないようにじっくりへこみを押し出しました。

デントリペアで満足のオーナー様

デントリペアで良かった!

仕上がりを見て、「わ~、こんなにキレイに直るんだ~」と大変喜んでいただけました。

デントリペアでの修理が初めてで、お役に立てて良かったです!ご依頼ありがとうございました。

お次は富士見市よりステップワゴンのオーナー様、こちらも先日の強風の時に飛来物が当たってしまい、ルーフサイドとルーフにへこみが出来てしまいました。

先日お見積りをして本日のご来店でした。こちらもルーフのへこみはかなり深く凹んでます。

ステップワゴンルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにへこみが・・・

ルーフライニング(天井の内張り)を外してのリペア作業です。プレスラインのそばで、作業性は良くない所ですが、何とかリペア出来ました。

ステップワゴンルーフのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!

ルーフサイドは、デントリペアツールが入っていかないので、表から引っ張る方法での修理です。

ステップワゴンルーフサイドのへこみ、修理前後の写真

ルーフサイドのへこみ

こちらも素直に直ってくれました。この方もデントリペアでの修理は初めて、今までは鈑金工場さんで修理をしていたそうですが、今後は選択肢が増えたと言ってもらえました。

デントリペアに大満足のオーナー様

良かった!

こんなにキレイに直してくれてありがとう!と喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後に朝霞市よりデミオのオーナー様、買い物中にドアパンチをされてしまいました。

デミオリアドアのへこみ、修理前の写真

ドアパンチ!

こちらのオーナー様もデントリペアは初めて、へこみが出来た事でいろいろ調べていて、「デントリペア」という修理方法を見つけて、当店にご依頼をいただきました。

まだ購入したばかりなんだそうで、ドアパンチは悔しすぎる・・・と。

デミオリアドアのへこみ、修理前の写真

わっ、へこみがない!

ドアの中央辺りに出来たへこみだったので、作業性はとっても良かったです。

お待ちいただいている間に短時間でへこみは無かった事になりました。

「わ~、全然分からなくなった!」と喜んでいただけました。デントリペアのファンになってもらえたかな?

デントリペアに満足です

直って良かった!

喜んでもらえる事が一番です、ご依頼ありがとございました。

今日のガラスリペアは、フリードのブルズアイブレイク(目玉状のひび)でした!