助手席ドアプレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・S660の助手席ドアプレスライン部に出来たへこみの修理です。

S660助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアプレスライン部に出来たへこみ

先日写真付きでメールにて問いあわせをいただきましたが、写真だけでは判断できず見積もりの来店をしていただきました。

ドア上部のプレスライン部に出来たへこみで、ガラスの隙間からはアクセス出来ずでしたが他の所からアクセスできる事が分かりそのままリペアする事になりました。

オーナー様はデントリペアの事は知っていたそうです。Dラーさんに相談したらドアパネル交換と言われてしまって困っていたそうです。

S660助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

なかなかきついへこみでプレスライン部の復元が難しかったですが、何とか目立たない状態に出来ました。

オーナー様にも喜んでいただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドア上部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・オデッセイの助手席ドア上部に出来た深いへこみの修理です。

オデッセイ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドア上部に出来た深いへこみ

先日お問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。お車を拝見して、私が想像していたへこみとは全く違ってました。

ドア上部のガラスモールのすぐ下、プレスライン部にも影響がある深いへこみです。見た瞬間は、おっ!と思いましたが、ご説明してお預かりしました。

オデッセイ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

プレスライン部の上側に盛り上がりが出来ていて、そこを落とすのにかなり難儀しましたが、何とか目立たない状態に出来ました。

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてとの事でした、初のデントリペアで満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートに出来た大きなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フィットのリアゲートに出来た大きなへこみの修理です。

フィットリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た大きなへこみ

以前一度リアゲートのへこみを「デントリペア」した事があり、また今回お声かけいただきました。

何やら角の立った物に当たってしまったらしく、結構なへこみが出来ております。一部塗装が剥がれています。

パネルの下の縁が曲がってしまっいるのでその部分とその付近はひずみが必ず残るのと、塗装がさらに剥がれてしまう可能性が高い事等説明して、出来る所まで直してほしいという事でお預かりしました。

フィットリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけました!

リアゲートのトリムを外すとツールで押せるところではありますが、きついへこみなので難儀しました。

朝から夕方まで時間がかかりましたが、何とかこの状態までリペア出来ました。オーナー様は、ここまで直っていれば充分です!と言ってくれました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアとリアフェンダーに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・クラウンのリアドア後方下部とリアフェンダー前側のへこみの修理です。昨日の朝お預かりしてのリペアでした。

クラウンリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア後方下部とリアフェンダー前側に出来たへこみ

以前にもデントリペアでご来店いただいたことがあるオーナー様、前回とはお車が替わっていました。

購入した時にはすでに右リアドアの後方下部プレスライン部とリアフェンダーの前側にへこみがあったそうです。

横に擦った感じでドアにはキズもあり、リアフェンダー前側は塗装剥がれがあり、タッチアプペイントで補修されていました。

クラウンリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

一度デントリペアでの仕上がり具合等説明をして、板金塗装修理をお勧めしましたが板金工場ではデントリペアを勧められたとの事。

説明したデメリット部分を了解していただいてデントリペアする事になりました。最初はリアドアのみ修理の予定でしたが、予想以上にキレイに直っていたので、リアフェンダー部もやってほしいという事になり、昨夕改めてお預かりして本日の完成でした。

クラウンリアフェンダー前側のへこみ、修理前後の写真

無事デントリペア出来ました。(^.^)

リアフェンダー部は表から引っ張って直す方法で修理をしましたが、塗装が剥がれることなくリペア出来て良かったです。

オーナー様には大変喜んでいただけました、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・エクストレイルのフロントフェンダーに出来たへこみの修理です。

エクストレイルフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーのプレスライン部に出来たへこみ

まだ購入して間もないお車なんだそうです、折角キズもへこみも無い車を選んだのに、どこかで当て逃げをされてしまったそうです。

フロントフェンダーのプレスライン部にキズを伴ったへこみです。大きなへこみではないですが、強く当たったようです。

エクストレイルフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フロントフェンダーの場合、内側の樹脂カバーをめくってツールアクセスさせますが、今回はエンジンルーム側からの作業がやりやすかったです。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ベンツ・CLS550です。