ボンネットに出来たキズありのスジ状のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日写真付きでのデントリペアのご紹介は、スズキ・エスクードのボンネットに出来たキズありのスジ状のへこみの修理です。

エスクードボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来たキズありのスジ状のへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、見積もりに来ていただき本日デントリペアとなりました。

何故このようなキズありのへこみが出来てしまったかという原因ははっきりしていません。キズ部分は先にタッチペンでの補修済みです。

ボンネット裏のカバーを外してのリペアです。少し骨に掛かっていましたが無事デントリペア出来ました。

エスクードボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

板金塗装工場で聞いたらボンネット全面塗装になると言われて、それはちょっと?と思い「デントリペア」という修理方法を見つけて今回のリペアに至りました。

初めての「デントリペア」で喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

ボンネットの前側に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アウディ・A4のボンネット前側に出来たキズがある小さなへこみの修理です。

A4ボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット前側に出来たキズがある小さなへこみ

走行中に出来たへこみなのか?原因は分かりませんが、ちょっと尖ったような物が当たった感じです。

ボディのコーティングをしてもらおうと、市内のコーティング店(スパーク9)さんに行ったところ、ボンネットのへこみを直してからにしましょうと、当店を紹介されてのご来店だったそうです。ご紹介ありがとうございます。

拝見してみて、先端に近い所だったのでツールアクセスが可能かどうかを確かめました。内側のカバーを外してみましたが、残念ながら3重構造で骨の間に硬いシーラーが付いていてアクセスできませんでした。

A4ボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

が、前側のウェザーストリップの所に小さな穴があり、幸いなことにそこからアクセス出来ました。

穴を使わせてもらう許可をいただいてのリペアでした。打点部分に少しだけですが塗装面にダメージがあり、その痕は残ります。

へこみはキレイに分からなくなって、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネット右側に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フォルクスワーゲン・シャランのボンネット右側に出来たへこみの修理です。

シャランボンネット右側のへこみ、修理前の写真

ボンネット右側に出来たへこみ

先端部に近いだんだん局面形状の所に差し掛かるあたりの、プレスライン部の横に出来た柔らかなへこみです。

ボンネット裏側のカバーを外して、補強の骨の隙間からツールアクセスさせてのリペア作業です。

ツールは難なく届いて、作業性も割と良く違和感なく仕上げることが出来ました。その脇にうっすらとひずみがありましたが、補強の骨と外板がシーラーによってくっ付いている所で、ツールが入る隙間がありません。

シャランボンネット右側のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ヨーロッパの車は、使われているシーラーがとても硬くて、ツールで破る事が出来ないくらいの硬さです。そのシーラーの伸縮でひずみが出ることが結構あります。このひずみもそんな感じのするひずみです。引っ張ってみて少し改善されたかなと思います。

へこみが直って、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

ボンネットのへこみとルーフのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フリードのボンネット左前に出来た深めのへこみとダイハツ・ミラカスタムのルーフに出来たへこみの修理です。

フリードボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左前のへこみ

先ずはホンダ・フリード、先週お見積もりに来ていただいて本日デントリペアとなりました。

ボンネット左側でヘッドライトの上あたりにいつの間にか出来ていたというへこみ、買い物に出かけた際につけられた可能性があると言ってました。

ボンネット内側のカバーを外せば難なくツールが届くと思っていたんですが、いざ外してみるとうまく届きませんでした。

フリードボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

結局へこみの近くにあった丸い小さな穴を使ってのリペアとなりました。カバーに隠れる所ではなかったです。

へこみは無事キレイに直って、オーナー様には「本当に直るんだね!」と喜んでいただけました。役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はダイハツ・ミラカスタムのルーフに出来たへこみ、こちらもいつ出来たのかは分からないそうです。

ミラルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

ルーフの中央付近です。ルームランプが付いている付近です。表から引っ張って直す方法(プーリング)でリペアする予定でしたが、骨に掛かっていて素直に出てこず。

どこからかツールが届かないかと考えて、ルームランプ部からアクセスしました。へこみは何とか分からない状態に出来ました。

ミラルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

以前オートバイのタンクのデントリペアをした事がありまして、その時以来のご依頼でした。覚えていてくれて感謝です。

こちらのオーナー様にも満足していただけました、ご依頼ありがとうございました。

 

ボンネットのへこみとリアドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・ミニのボンネット左前に出来た細長いへこみと縁に近いへこみとニッサン・エクストレイルのリアドアに出来た小さなへこみの修理です。

先ずはBMW・ミニです。ボンネット左前のヘッドライトの脇に、縦に細長いへこみとその隣に縁に近いところのへこみ、縁に近い所は出にくい場所です。

ミニクーパーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左前に出来た細長いへこみと縁に近いへこみ

ボンネットを開けて見ると、へこみの近くに丸いサービスホールが空いてました。そこからツールアクセスが出来ました。

細長いへこみは、スジ状に痕が付いていてそこを外さないようにゆっくり押し出しました。このへこみは結構キレイに出てきました。

ミニクーパーボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

もう一ヶ所の縁に近いへこみ、大きなへこみではないですが縁ギリギリのところでなかなか思うように出てきてくれません。

つい力が入ってしまい、表面が荒れてしまいましたがへこみ自体は気にならない状態に出来たかなと思います。

オーナー様には満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、ニッサン・エクストレイルのリアドアに出来た小さなへこみ。

エクストレイル左リアドアのへこみ、修理前の写真

左リアドアに出来たへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、都合がついたという事で本日ご来店いただきました。

ドアパンチでしょうか、打点部分にはキズがありました。見た目は小さなへこみでしたが、キズはちょっと深かったです。

エクストレイル左リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ガラスの隙間からツールアクセスさせて、へこみは分からない状態にリペア出来ました。

キズは深かったので消す事は出来ませんでした。それでもへこみが直ってオーナー様には喜んでいただけました。