助手席ドアのへこみとリアゲートのとっても深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ダイハツ・ハイゼットトラックの助手席ドアに出来たプレスライン部のへこみとドア下部のへこみと、トヨタ・ヴェルファイアのリアゲートに出来た深いへこみの修理です。

ハイゼットトラック助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのプレスライン部とドア下部に出来たへこみ

先ずはダイハツ・ハイゼットトラック、先日一度お見積もりに来ていただいて本日改めてご来店いただきました。

お見積もりの時に、ドア上部のプレスライン部のへこみはどうにか出来ても下側のへこみは痕が残ってしまう事をお伝えしました。

けど、今の状態よりへこみが少しでも良くなればという事でしたのでお引き受けしました。いろんなお車でご依頼をいただいていて何度も何度も感謝です。

ハイゼットトラック助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

上部のへこみは骨にかかっていて下のへこみはガラスの所からは出来ないので、ドアトリムを外してのリペアです。

プレスライン部のへこみよりドア下部のへこみの方がリペアするのに苦労しました。縁の部分が少し曲がっているのとスジ状に出っ張りが出来てしまっているためです。

時間はかかりましたが、何とか目立たない状態には出来たかなと思います。オーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・ヴェルファイアのリアゲート右下に出来た深いへこみです。バックしたときにうっかりポールに当たってしまったそうです。

ヴェルファイアのリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲート右下に出来た深いへこみ

ピンポイントで車の重さがこのへこみの打点部分にかかってしまっているので、かなり強烈なへこみです。

仕上がり状態をオーナー様に説明をして(言葉ではなかなか伝わらないと思いますが)、今の状態よりへこみが目立たなくなればというご要望でしたので、こちらもリペアしてみることにしました。

ヴェルファイアのリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^^)/

リアゲートのトリムを外してツールアクセスしました。へこみが出てくるようにひたすら裏から押しました。

かなりのへこみなのでなかなかへこみが出えきませんでした。予定時間より大分オーバーしてしまいました。へこみ部分の表面もかなり荒れてしまいましたが、へこみだけを見るとかなり目立たなくなったかなと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ひょう害車とリアゲートの深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルノー・メガーヌRSのひょう害によるへこみと、ホンダ・オデッセイのリアゲートに出来た深いへこみの修理です。

メガーヌひょうによるへこみ、修理前の写真

ひょう害です。

先ずはルノー・メガーヌRS、昨年の6月頃に降ったひょうに遭遇してしまい、へこみが出来てしまいました。

へこみ自体は小さなものばかりです、先週の土曜日にお預かりして一週間、本日無事納まりました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・オデッセイ、リアゲートのナンバー下の左側にへこみ、買い物カートが当たったかな?と仰ってましたが、結構深いへこみです。

オデッセイリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た深いへこみ

リアゲートのトリムを外してのデントリペアです。骨が入り組んでいる場所でしたが、かろうじてツールが通隙間があり、作業性は良かったです。

オデッセイリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深い打点の所を外さないように慎重に押しました。何とかへこみは分からない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートとリアドアとルーフに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアゲートのへこみとリアドアのへこみとルーフのへこみの修理です。

先ずはミツビシ・アウトランダーのリアゲート、左側に横方向のスジ状のへこみです。結構深いへこみです。

アウトランダーリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た深いスジ状のへこみ

何が当たって出来たへこみなんでしょうか?何かで擦ったのか、それとも曲がった細い物が当たったのか?

先日お見積もりに来て、本日ご来店いただきました。朝お預かりしてお昼まで、スジが残らないように、違和感がなるべく出ないようにリペアしました。

アウトランダーリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

パネルの左縁の所に凸が出来ていました、これは落とし切れなかったもののへこみは分からない状態に出来ました。満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・ムラーノのリアドアのタイヤアーチ部分に出来た小さなへこみが2つです。

前のお車から何度もご依頼をいただいて感謝です。このお車になってからは今回で2度目です。

ムラーノリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来た小さなへこみ2つ

ドアのへこみなのでガラスの隙間からのリペア作業ですが、補強の骨にかかっていてツール選びでいろんな物を出してきましたが、無事に届くツールがありました。

横向きに入ってる骨と縦向きに入っている骨が交差しているところで、本当にツールを入れにくかったです。

ムラーノリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

それでもへこみが小さかったので対応できました。もしかしたら骨があったから小さなへこみで済んだのかも知れません。

兎に角きれいに直って良かったです、今回も満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はルーフに出来たへこみ、こちらはルーフのみの写真でございます。

波なみしているルーフパネルの凸の部分に出来たへこみです。一度お見積もりに来ていただいてます。

ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

その時にルーフのリペアについていろいろとオーナー様とお話をして、一旦は様子を見る事になったのですが、やっぱり気になるのでリペアして欲しいという事になりました。

表から引っ張る方法でのリペアです。塗装が剥がれるリスクがありますが、了解をいただいての作業です。

ルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事塗装が剥がれることなく、キレイにリペア出来ました。喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはBMWです。

リアゲートに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アルファードのリアゲートに出来たへこみの修理です。

アルファードリアゲートに出来たへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来たへこみ

お問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。リアゲートの中央付近、ナンバープレートの下辺りにへこみがあります。

あまり大きなへこみではありません、深さもそんなにないへこみです。リアゲートのトリムの脱着を伴うデントリペア作業です。

デントリペアツールで素直に押せればそんなに難しいへこみではないですが、補強の骨の中で丁度シーラーが入ってるところでした。

アルファードリアゲートに出来たへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

シーラーと外板が付いているので素直に鉄板が出てこないことがあります。このお車も若干そんな感じがありました。

無事へこみは目立たなくなって、オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートに出来た大きなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・フィットのリアゲートに出来た大きなへこみの修理です。

フィットリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た大きなへこみ

以前一度リアゲートのへこみを「デントリペア」した事があり、また今回お声かけいただきました。

何やら角の立った物に当たってしまったらしく、結構なへこみが出来ております。一部塗装が剥がれています。

パネルの下の縁が曲がってしまっいるのでその部分とその付近はひずみが必ず残るのと、塗装がさらに剥がれてしまう可能性が高い事等説明して、出来る所まで直してほしいという事でお預かりしました。

フィットリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました。オーナー様には喜んでいただけました!

リアゲートのトリムを外すとツールで押せるところではありますが、きついへこみなので難儀しました。

朝から夕方まで時間がかかりましたが、何とかこの状態までリペア出来ました。オーナー様は、ここまで直っていれば充分です!と言ってくれました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。